■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

   一般財団法人 日本防火・防災協会
   防火ネットニュース メールマガジン [ Vol.208 2022年4月11日 ]
   https://www.n-bouka.or.jp/netnews/

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 こんにちは 防火タロウ 様


 2022年3月16日の最大震度6強・福島県沖を震源とする地震により被災・罹
 災されたにあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。不安な状況の続
 く中ではございますが、一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。
 当協会が「一般財団法人日本防火・防災協会」へ移行してから今年度で9
 年を迎えました。今後も防火防災全般にわたり、一層の活動充実に努力し
 てまいりますので、宜しくお願いいたします。

===================================


▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▽
 もし、一日前に戻れたら・・・ 第142回
  私たち(被災者)からみなさんに伝えたいこと
───────────────────────────────────
 被災から一定期間を経過した被災者・災害体験者のみなさまや災害対応
 経験者のみなさまにお集まりいただいて「もし、災害の1日前にもどる
 ことができたら、あなたは何をしますか」をテーマに、

 1 きれいごとばかりじゃないけど、お互い様なんです

 2 やっぱりみんな倒れてしまった
   〜物が散乱して前に進めず〜

 3 6年の僕たちが1年生を誘導
   〜義足の友達はおんぶして〜

 4 まず老人会の会長さんをひっぱり出し
   〜地域の役割のある人から声かけ〜

 5 家がゆがんで、サッシ戸飛び出す

 といった本音の話をお聞かせいただき、これらの話から導き出されるさ
 まざまな教訓や身につまされる体験をショートストーリー(エピソード)
 に、「災害被害を軽減する国民運動」の一日前プロジェクトによって、
 取りまとめられたものです。これらのエピソードを家庭や地域あるいは
 職場といったさまざまな場面で、防災・減災について考え、「災害に備
 える」につなげていただくよう、シリーズで配信しております。

⇒詳しくはこちら
https://www.n-bouka.or.jp/netnews/images/22_04/04.pdf
△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△

▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▽
【1】外出先での地震への対処
───────────────────────────────────
 
 地震が発生したとき、身の安全を確保するには、一人ひとりがあわてずに
 適切な行動をとることが極めて重要です。


⇒詳しくはこちら
https://www.n-bouka.or.jp/netnews/2022/04/page01.html
△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△

▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▽
【2】少年消防クラブ活動に参加してみませんか
───────────────────────────────────
 
 少年消防クラブとは、少年少女が防火及び防災について学習するための組
 織であり、日頃、防火パトロールや防火・防災に関する研究発表会の実施
 などの活動をしています。
 

⇒詳しくはこちら
https://www.n-bouka.or.jp/netnews/2022/04/page02.html
△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△

▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▽
【3】全国統一防火標語の決定
   〜「お出かけは マスク戸締り 火の用心」〜
───────────────────────────────────
 
 (一社)日本損害保険協会では、2022年度全国統一防火標語を決定しまし
 た。
 

⇒詳しくはこちら
https://www.n-bouka.or.jp/netnews/2022/04/page03.html
△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△

▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▽
【4】女性防火クラブ、少年消防クラブ、幼年消防クラブの状況
   (令和3年度)
───────────────────────────────────
 
 総務省消防庁が取りまとめた民間防火組織(女性防火クラブ、少年消防ク
 ラブ、幼年消防クラブ)のクラブ員数及び組織数をご案内します。

⇒詳しくはこちら
https://www.n-bouka.or.jp/netnews/2022/04/page04.html
△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△

▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▽
【5】防火管理講習・防災管理講習を受けましょう!
───────────────────────────────────
 日本防火・防災協会では、防火管理者・防災管理者の資格を取得するため
 の講習を行っております。
 建物内の防火防災に必要な知識・技術・対策について学ぶことができる講
 習です。当協会の講習は中学校卒業以上で日本語を理解できる方であれば、
 どなたでも受講出来ます。また、全国どちらの会場でも受講することがで
 きます。新型コロナウイルス感染症対策の影響により、講習会を制限して
 実施しております。ご理解をお願いいたします。


⇒詳しくはこちら
https://www.n-bouka.or.jp/netnews/2022/04/page05.html
△━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△


===================================
>>次号「Vol.209」は2022年5月10日配信予定です。
===================================
■メールマガジンに関するお問い合わせ
一般財団法人 日本防火・防災協会 振興部
TEL:03−6280−6904
メールアドレス:nbk-mm@n-bouka.or.jp

■登録情報の編集・解除手続きは下記URLよりお願いいたします。
https://www.n-bouka.or.jp/netnews/melma_edit.html
===================================