火災警報器PRハンドブック 〜火災を防ぐ「あたりまえ」を地域に!〜 TOPへ戻るはじめに
目次 第1章 第2章 第3章 第4章
Powered by Google
参考資料 〜火災・防火についてもっとわかるために〜
参考 防火診断チェック票
診断項目
キッチンの調理器具まわり
安全調理器具(※1)を
使っていますか。
ガスホースが老朽化(曲げるとひび割れが見える)していませんか。
使用していないガス栓に
キャップをしていますか。
コンロは壁から離して
置いていますか。
コンロのまわりに
可燃物はありませんか。
コンロのそばを離れる時は、
必ず火を消していますか。
タバコについて
家族のなかで
寝タバコをする人がいますか。
灰皿のすいがらは
まめに捨てていますか。
灰皿にたばこを置いたままに
していませんか。 (※2
暖房器具について
破損・故障している器具を
使用していませんか。
ストーブは火を消してから
給油をしていますか。
暖房器具の上に洗濯物を干していたり、周囲に燃えるものを置いていませんか。
ストーブをつけたまま
寝ていませんか。
安全暖房器具(※3)を
使用していますか。
風呂・給湯器等
破損・故障している器具を
使用していませんか。
安全装置はついていますか。
かまどの場合、周辺に燃えるものを
置いたりしていませんか。
放火を防ぐために
家のまわりに古新聞など
燃えやすいものを置いていませんか。
住居の敷地内に誰でも簡単に
入れるようになっていませんか。
電気器具や配線について
破損・故障している器具を
使用していませんか。
アイロンやドライヤーの使用後は、
プラグを抜いてありますか。
コードが切れかけていたり、
差込口が破損したりしているような
電気器具を使用していませんか。
ときどきプラグを確認して
清掃していますか。
素人配線・たこ足配線を
していませんか。
子ども等の火の取扱い
子どもの手の届くところに
マッチやライターを置いていませんか。
子どもだけで
花火させていませんか。
マッチ等の燃えくずを
きちんと片付けていますか。
焚き火などのときにバケツに水を汲んで
おくなどの消火の用意はしていますか。
家庭での防火への備え
避難経路を整理整頓して
確保していますか。
火が接しても燃え広がらない
衣類や寝具を使っていますか。
(防災製品を使用していますか)
住宅用消火器などを備え、
使用できますか。
火災警報器を
設置していますか。
町内会などで実施される
防災訓練へ参加していますか。
※1 安全調理器具とは、調理中に天ぷら油などが異常に過熱された場合に自動的に火が消えたり、調理中に火が消えてしまった場合にガスの供給が自動的に止まる等の安全対策がとられているものをいいます。
※2 ガラス製の灰皿の場合、すいがらの熱で割れてとび散り、火事の原因となることがあるので注意が必要です。
※3 安全暖房器具とは、転倒した場合に自動停止する装置が備えられたもので、熱源が露出していない等の安全対策がとられているものをいいます。
Copyright 2005 財団法人 日本防火協会