トップページ日常活動編へ索引

  インターネットで学ぼう! 防災・危機管理e-カレッジ-総務省消防庁-




防災・危機管理e−カレッジ のカリキュラム体系(抜粋)

●大地震を3日間生き延びる
災害が起きたとき、身を守り、被害を拡大しないよう行動するために、また、普段の備えについて考えていくためには、災害についてリアルなイメージを持つことが大切です。
本コースでは特に、大地震を取り上げ、起こりうる具体的な状況を「地震発生時」「6時間後」「1〜3日後」と時間を追って示し、「あなたならどうする?」という質問形式で展開していきます。質問に答えながら、災害イメージを具体化し、大地震に見舞われたとき、いかに身を守るか、3日間生き延びるためにどのような準備が必要か考えていきましょう。
●大地震に備えた責務
本コースは、地方公務員、消防職員、消防団員の方々を主な対象として構成しています。災害に見舞われたとき、地域を守るためにいち早く職務に就き、任務を果たすために、どのようなことを考え、準備しておくことが必要か、様々な体験談をヒントに考えていきましょう。
●基礎を学ぶ
次の各コースには、災害から命、くらしを守るために、是非知っておきたいことが盛り込まれています。それぞれのコースについてテストを受け一定レベルに達した方には修了証を発行いたしますので、是非全コース受講してください!

◆災害の基礎知識コース
◆災害への備えコース
◆いざという時役立つ知識コース
◆地域防災の実践コース
◆災害時のボランティア実践コース
●深く学ぶ
防災・危機管理に関する専門的な内容についてより深く学びたい方は、次の各コースをご覧ください。

1.地震対策:(監修)東京大学生産技術研究所助教授
目黒公郎氏(制作中)
2.津波対策:(監修)東北大学大学院工学研究科教授
今村文彦氏
3.火山対策:(監修)静岡大学教育学部教授 小山真人氏
4.水害対策:(監修)群馬大学工学部助教授 片田敏孝氏
5.土砂災害対策:(監修)鹿児島大学理学部教授 岩松暉氏
6.市民防災:(監修)京都大学防災研究所教授
林春男氏(制作中)
7.災害情報:(監修)東京大学社会情報研究所教授
廣井脩氏(制作中)
◆地震調査委員会による長期評価
◆災害史から学ぶリンク集:災害史に関する資料等を紹介しているサイトを集めたリンク集です。
●地方公務員の方へ
地方公務員、消防職員、消防団員の方々を主な対象としたコース構成となっています。実災害において、指揮を執られた経験をお持ちの方へのインタビューを通じて、地域の人々の生命と財産を、災害などから守るという任務を果たすため、どのように対策すべきか考えていきます。
●師範室
いのちの大切さについて数多くのメッセージを世に送り出しておられる日野原重明氏より、e-カレッジで学ばれる皆さんにエールを送ります。また、災害と人間の関係について洞察され、「災害は忘れた頃にやってくる」という警句を遺された寺田寅彦氏の著作をいくつか抜粋してご紹介します。
ぜひ訪問し、いのちの大切さについて、また、災害と人間について考える際の参考にしてください。