HOME  > 防火ネットニュース3月号  > 6.【幼少年活動】京都中部年消防南丹船井地区大会を開催ほか〔豊田、八女、酒田、延岡、西条〕

2016年3月

6.【幼少年活動】京都中部年消防南丹船井地区大会を開催ほか〔豊田、八女、酒田、延岡、西条〕

目次 次頁

幼年消防南丹船井地区大会を開催

京都府 京都中部幼年婦人防火委員会

 平成27年11月12日(木)、南丹市国際交流会館において、幼年消防南丹船井地区大会を京都中部幼年婦人防火委員会、(一財)日本防火・防災協会及び京都中部広域消防組合の共催で開催しました。
 この大会は、幼年消防クラブ員相互の交流を図るとともに、楽しみながら防火に対する意識を芽生えさせ、幼年消防クラブ員を通して家族や地域住民の防火意識の高揚を図り、「火事のない明るいまちづくり」の推進に寄与することを目的として、開催したものです。
 式典では、幼年消防クラブ員670名が来賓の方々らとともに、「僕たち私たちは、絶対に火遊びはしません。」と会場全体に響き渡る元気いっぱいの声で防火の誓いを宣言した後、記念合唱を行いました。
 また、アトラクションでは、クッキーズによる防火の内容が盛り込まれたミュージカルを観覧し、楽しみながら火遊びの危険性を十分に認識させることができました。

「僕たち私たちは、絶対に火遊びはしません。」
「僕たち私たちは、絶対に火遊びはしません。」
クッキーズによるアトラクション
クッキーズによるアトラクション

このページの上に戻る

少年消防クラブ員から募集した標語で住宅用火災警報器の普及啓発

愛知県 豊田市消防本部

 平成18年の消防法改正からまもなく10年を迎えるにあたり、市民に改めて機器の重要性や取替の必要性を呼び掛けるため、少年消防クラブ員から住宅用火災警報器(以下、「住警器」という。)に関する標語を募集し、市内7か所の消防署に懸垂幕で掲げています。
 市内中学校の10クラブから応募があった582作品には、住警器を住宅防火の救世主に例えたり、大掃除の際に住警器も一緒にお手入れしようと呼び掛けるものもあり、子どもらしいユニークな作品が集まりました。
 審査で選ばれた優秀な10作品は、懸垂幕のほか火災予防啓発物品に掲載して、住警器の普及啓発に活用しています。

「しあわせと 家族を見守る 住警器」
「しあわせと 家族を見守る 住警器」
標語を入れたグッズも作成
標語を入れたグッズも作成

優秀な標語少年消防クラブ名
守ります あなたの命 火災から石野中学校少年消防クラブ
住警器 つけて防ごう 逃げ遅れ松平中学校少年消防クラブ
住警器 お手入れ忘れは 命取り崇化館中学校少年消防クラブ
鳴りますか? あなたの家の 住警器下山中学校少年消防クラブ
大丈夫? 飾りになってる 住警器小原中学校少年消防クラブ
しあわせと 家族を見守る 住警器益富中学校少年消防クラブ
住警器 火災を知らせる 救世主!高岡中学校少年消防クラブ
大丈夫? あなたの家の 住警器美里中学校少年消防クラブ
電池切れ 火災で鳴らない 住警器旭中学校少年消防クラブ
僕たちの 安全守る 住警器稲武中学校少年消防クラブ
このページの上に戻る

八女地区で青少年防火防災活動を実施

福岡県 八女消防本部

-八女市立花少年消防クラブ視察研修
 平成27年11月22日、八女市立花少年消防クラブは、福岡海上保安部と福岡市少年科学文化会館で研修を行いました。
 福岡海上保安部では、仕事内容について説明を受け、巡視船「やしま」の構造や設備について見学しました。クラブ員は、初めて間近で見る巡視船に興味津々で、海上保安部職員の説明を食い入るように聞き、質疑の時間では、次々に質問が飛び交っていました。
 福岡市少年科学文化館では、クラブ員は楽しみながら科学に触れ、科学を身近に感じ、教養の向上を図ることができました。そして何より、遊び感覚で体験することで、クラブ員の親睦を深める良い機会となりました。
 今回の研修は、日常生活ではできないことを体験できたことで、クラブ員の防火防災意識の一層の高揚を効果的に図ることができました。

巡視船「やしま」を見学
巡視船「やしま」を見学
福岡市少年科学文化館での様子
福岡市少年科学文化館での様子

-八女地区防火防災少年剣道大会を実施
 平成27年12月6日、八女市総合体育館において、第19回八女地区防火防災少年剣道大会が開催されました。この大会は、八女地区防災協会が毎年実施しているもので、青少年の防火防災意識の向上を目的として行われています。
 今年は八女市及び広川町の全17団体33チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。
 試合会場は、少年らしい元気な声が響き渡り、拍手と歓声に包まれました。少年達はこの大会を通して交流を深め、今後さらに地域へ防火の輪を広めていくことと思います。

全17団体33チームが参加
全17団体33チームが参加
剣道で地域への防火の輪を
剣道で地域への防火の輪を

このページの上に戻る

「ちびっこしょうぼうまつり」を開催

山形県 酒田地区広域行政組合消防本部

約1,400名が参加
約1,400名が参加
 酒田地区広域行政組合では、幼年消防クラブのこども達と指導者が一堂に会し相互の交流と防火意識の高揚を図る目的で「ちびっこしょうぼうまつり」を酒田市で、毎年開催しています。
 今年は平成27年11月26日(木)に行われ、松山保育園、宮野浦保育園、西荒瀬保育園、酒田ふたば園、黒森保育園、の五つの園230名の園児等が出演し、酒田市内の保育園・幼稚園の園児と出演園児の父母・祖父母などが鑑賞しました。
 園児による演技披露の前に、消防音楽隊が「勇気100%」「レット・イット・ゴー」、「となりのトトロ」を演奏、知っている曲が演奏の際は園児たちも声を合わせて歌い、会場内は盛り上がりました。
 その後、出演した園から防火思想にちなんだ遊戯やマスゲーム、ダンスなどを披露してもらいました。
 最後に、会場内の園児全員で「火遊びは絶対にしません」と誓いの言葉を宣言、お父さんやお母さんと防火の約束をしました。
 今年も管内各地域にある幼年消防クラブ同士が交流を深め、防火意識を高め、また、観覧に来た家族や地域住民の防火意識の高揚も図ることができました。

このページの上に戻る

第56回BFC・ちびっこ防火作品展を開催

宮崎県 延岡市消防本部

 延岡市BFC連絡協議会加盟校(延岡市内小中学校及び特別支援学校 計47校)に対し、第56回BFC防火作品展実施要綱等を配付し、火災予防に関する「ポスター」「書写」「標語」の作品を募集したところ、全加盟校から、校内応募総数11,406点の内、ポスター336点、書写647点、標語428点の合計1,411点の出品がありました。
 延岡市BFC連絡協議会役員(市内小中学校長5名)が、それぞれの部門で審査を行なった結果、特選62点、秀作244点、佳作1,105点でした。
 また、幼年消防クラブ加盟の32の保育園(所)に、ちびっこ防火作品展実施要綱等を配付し、防火に関する絵の募集をしたところ、全加盟園(所)から合計520点の出品がありました。


 平成27年11月28日(土)、29日(日)の2日間に渡り、延岡総合文化センター展示室において全作品を展示する「第56回BFC・ちびっこ防火作品展」を開催したところ、2日間合計で2,700名を越える来場者がありました。
 来場者からは、「火災予防の意識を、幼少期から植えつける事のできるすばらしい企画だと思います。」「どの作品もとても上手で、感動しました。」「自分や友達の作品が展示されていてうれしかった。」などの感想をいただき大変好評でした。
 延岡市消防本部では、ポスター特選1席により「防火啓発用ポスター」を700枚、標語特選3席により「防火啓発用標語チラシ」をそれぞれ300枚ずつ制作し、市内小中学校に配付するとともに、春季火災予防運動時に市内事業所等に配付して火災予防啓発に活用する予定です。


このページの上に戻る

第11回西条市少年消防クラブ大会を開催

愛媛県 西条市消防本部

 西条市消防本部では、秋季全国火災予防運動行事の一環として平成27年11月29日(日)に西条市丹原文化会館において、「第11回西条市少年消防クラブ大会」を開催いたしました。
 開会式では、各クラブ育成に功績のあった19名の指導員が、西条市少年消防クラブ連絡協議会長から感謝状が贈られました。
 研究発表では、最初に、友情出演として、幼年消防クラブ員によるメロディーベルと歌が披露され、一人一人が力を合わせてくれました。続いて、4クラブの少年消防クラブ員が火災予防等について学習、研究した成果を発表しました。


 最後に、女性消防団員が全国女性消防操法大会に出場したことを、寸劇をまじえて発表してくれました。
 閉会式では、クラブ員の代表者が、「これからも火災予防の活動を積極的に行います。」と誓いの言葉を述べました。
 この大会を通して、クラブ間の相互親睦を深めるとともに、防火意識の高揚が図られたいへん有意義な大会になりました。


このページの上に戻る
目次