HOME  > 防火ネットニュース10月号  > 4.女性防火クラブ連絡協議会 新会長挨拶(青森県、茨城県)

2017年10月

4.女性防火クラブ連絡協議会 新会長挨拶(青森県、茨城県)

目次 次頁

 新会長が就任しました。
 そこで、新しく会長に就任された青森県幼少年女性防火委員会女性防火部会長、茨城県婦人防火クラブ連絡協議会長より、ご挨拶を寄せて頂きましたので紹介させて頂きます。

青森県幼少年女性防火委員会女性防火部会 三上部会長 挨拶



三上 ナツエ 新部会長

 この度、青森県幼少年女性防火委員会女性防火部会の部会長改選により、奥田マサ子前部会長の後任として部会長に就任しました三上ナツエと申します。
 部会長の就任にあたりましては、大きな責任を感じているところですが、一般財団法人日本防火・防災協会、青森県危機管理局消防保安課、弘前地区消防事務組合消防本部を始めとする関係機関や県内の各地域の女性(婦人)防火クラブ員の皆様方の御支援、御協力をいただきながら精一杯責務を全うして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 さて、本県の昨年の火災の発生状況を見ますと、156件の住宅火災が発生し、放火自殺者を除いた住宅火災による死者数は19名、うち15名が65歳以上の高齢者となっております。
 本県では、各市町村の条例により、平成20年6月から全ての住宅で住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。総務省消防庁が取りまとめた、平成29年6月時点での本県の住宅用火災警報器の推計普及率は76.9%となっており、更なる住宅用火災警報器の設置普及に向けて、女性(婦人)防火クラブの果たす役割はますます大きくなっていると考えております。
 今後も「自分たちの地域から火災を出さない」、「自分たちの地域は自分達で守る」という信念のもと、県内の女性(婦人)防火クラブ員と共に、地域の防災力を更に高めていくよう努力して参りますので、関係各位のより一層の御指導、御鞭撻をお願い申し上げます。

青森県幼少年女性防火委員会女性防火部会
部会長 三上 ナツエ

このページの上に戻る

茨城県婦人防火クラブ連絡協議会 橋本会長 挨拶



橋本 弘子 新会長

 この度、茨城県婦人防火クラブ連絡協議会役員改選により、久慈靖恵会長の後任として会長に就任いたしました橋本弘子と申します。

 会長就任あたりましては、責任の重大さに身が引き締まる思いです。一般財団法人日本防火・防災協会、茨城県生活環境部防災・危機管理局消防安全課、日立市消防本部をはじめとする関係機関並びに県内各地域の婦人(女性)防火クラブ員の皆様方の温かいご指導とご協力を頂きながら精一杯責務を全うして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 住宅用火災警報器の設置が義務づけられてからまもなく10年になり、買い換えの時期が近づいております。皆さんのお家は大丈夫ですか?大切な家族と我が家を守るためにも、今一度ご自宅の火災警報器を確認しましょう。

 また、安全で安心して暮らせる地域づくりと地域住民の防火思想の普及啓発活動を行うには、婦人防火クラブの果たす役割はますます大きくなっていると考えられます。

「自分たちの地域から火を出さない」「自分たちの地域は自分たちで守る」という信念のもと、県内各地の婦人(女性)防火クラブ員の皆様方と共に地域防災力を高めていくように努力して参りますので、関係各位のご指導とご鞭撻をお願い申し上げます。

「今、お勝手の火は大丈夫ですか? 火をつけたら その場から 離れない」 一声かけ合いましょう

茨城県婦人防火クラブ連絡協議会
会長 橋本 弘子

このページの上に戻る
目次