HOME  > 防火ネットニュース5月号  > 3. 【日本防火・防災協会】幼年・少年・女性防火クラブ等の共催行事の決定についてほか

2024年5月

3. 【日本防火・防災協会】幼年・少年・女性防火クラブ等の共催行事の決定についてほか

目次次頁次頁
 (1)令和6年度幼年・少年・女性防火クラブ等の共催行事の決定について

 当協会では、幼少年消防クラブ、女性防火クラブ等の民間防火組織の拡充・強化を図るため、当該クラブ等を中心として行われる行事のうち、その内容が適当と認められる行事について、当協会との共催行事としてその事業費の一部助成をしております。
 このたび、都道府県により市町村幼少年女性防火委員会からの申請を取りまとめ、当協会において適正な行事として採択し、都道府県には管内の決定一覧、決定団体に対しては直接通知しました。

>> 令和6年度共催行事決定一覧(PDF)
※行事は諸事情により中止する場合があります。

本件に関する問い合わせ先
一般財団法人 日本防火・防災協会
振興部  杉浦
TEL 03-6280-6904
FAX 03-6205-7851

このページの上に戻る
 (2)令和6年度自主防災組織リーダー研修会実施府県の決定について

 当協会は、民間防火・防災組織の育成強化の一環として、平成9年より実施しております自主防災組織リーダー研修会の共催事業を開催いたします。
 この研修会は、自主防災組織の指導的立場にある者を対象とし、高度の知識、技能を習得させるとともに、その役割についての自覚を高め、その地域における自主防災組織活性化のために活躍できる人材の育成と組織づくりを積極的に推進できる人材の養成を図り、地域防災力の強化に資することを目的としています。
 昨年度は18府県に対して、今年度は17府県を決定いたしました。

<令和6年度自主防災組織リーダー研修会開催一覧>(都道府県行政順)

都道府県名 開催時期 開催場所 参加予定人員
青森県10月上旬青森県内60
岩手県11月中岩手県内100
山形県10月上旬~下旬山形市、三川町100
宮城県12月上旬宮城県内60
福島県7月中旬、11月上旬いわき市、郡山市160
富山県5月下旬~7月上旬富山県内200
長野県11月中伊那市300
愛知県12月上旬名古屋市54
大阪府10月上旬~12月上旬大阪府内480
鳥取県6月~11月米子市60
島根県10月上旬大田市60
岡山県12月上旬津山市60
香川県11月中旬高松市60
福岡県6月6日久留米市160
佐賀県11月中旬唐津市、江北町210
長崎県12月上旬長崎県内60
鹿児島県10月下旬枕崎市50

※研修会は予告なく中止する場合があります。

本件に関する問い合わせ先
一般財団法人 日本防火・防災協会
振興部  河野
TEL 03-6280-6904
FAX 03-6205-7851
このページの上に戻る
 (3)総合情報誌「地域防災」4月号(第55号)発行のお知らせ

 令和6年4月15日、「地域防災」4月号(第55号)を発行しました。
 詳しくは以下のサイトをご覧ください。

 >> 総合情報誌「地域防災」はこちら

このページの上に戻る
目次