火災警報器PRハンドブック 〜火災を防ぐ「あたりまえ」を地域に!〜 TOPへ戻るはじめに
目次 第1章 第2章 第3章 第4章
Powered by Google
PR活動にむけて 〜クラブ員の意義と役割〜
1-2 火災警報器のPRのために何が必要? 〜必要な知識と心得〜
まずは火災警報器について知識を習得しましょう。
火災警報器の設置をPRするためには、ただ地域にむけて設置を呼びかけるのではなく、クラブ員のみなさんが、火災警報器がどのようなものであるかを知り、また火災警報器の必要性が住民の方に伝わらなければ、なかなか効果的なPRとはなりません。クラブ員のリーダーの方は、火災警報器について事前に必要な知識やPRするための心得を身につけ、クラブ員の皆さん全員で火災警報器の大切さ、設置の義務付けの重要性を地域の方にPRできるようにしましょう。

クラブ員のリーダーを中心に活動計画を立て、活動の準備をしましょう。
火災警報器の知識があってもクラブ員のみなさんが、いきなり地域で「火災警報器を取り付けましょう」と呼びかけても、残念ながらPR効果はあまり期待できません。知識を身につけたら、つぎはクラブ員のリーダーが中心となって、PRをすすめる計画を立てましょう。
Copyright 2005 財団法人 日本防火協会