一般財団法人日本防火・防災協会
平成31年3月5日(火)東京港区 日本消防会館ニッショーホールにて「第71回日本消防協会定例表彰式及びシンポジウム」が、(公財)日本消防協会主催のもと開催されました。
今回で71回目を迎える表彰式では、優良婦人消防隊員を代表して、高知県 四万十市古津賀第二団地女性防火クラブ 会長 岡﨑一美様が功績章を授与されました。

定例表彰式

四万十市古津賀第二団地女性防火クラブ
岡﨑会長
その後開催されたシンポジウムでは、「これからの日本消防と新日本消防会館」と題し、新たに建設を進めている新日本消防会館が、これからの日本消防や地域社会の中核でもある市町村の益々の発展に寄与するため、何を考え、何を実行しなければならないかについて幅広い意見を聞くため開催されました。
このシンポジウムでは、関東地区の女性防火クラブの方々も参加されました。

シンポジウムの様子

意見を述べる千葉県 竹内会長