「令和3年度加古川市婦人防火クラブ研修大会」を開催
兵庫県 加古川市消防本部
令和4年1月30日(日)「令和3年度加古川市婦人防火クラブ研修大会」を加古川市防災センターにて開催しました。
1部式典では、加古川市長の祝辞、消防長による修了証交付、「私が婦人防火クラブで学んだこと」と題した代表クラブ員による体験発表をし、2部講演会では、兵庫県立大学環境人間学部・大学院環境人間学研究科教授の木村玲欧教授を講師に迎え、「人はなぜ逃げ遅れるのか~安全確保行動の心理」と題して講演会を実施しました。


講演後、クラブ員から「訓練で出来ないことは本番でもできない。身体が覚えるまで今後も訓練を続けようと思いました。」、「災害時における人間の特性が良く理解できた。地域におけるリーダーとして災害時には率先して命を守る行動を示していきたいと感じました。」という意見が聞かれことから、自身の果たす役割を良く理解し、積極的に地域防災に関与していく良い動機付けとなりました。

