「令和6年度稲城市女性防火クラブ防火・防災研修会」を開催
稲城市女性防火クラブでは、令和6年8月31日(土)稲城市地域振興プラザにて、(一財)日本防火・防災協会と共催による「令和6年度稲城市女性防火クラブ防火・防災研修会」を開催しました。

開会式の様子

防災講演の様子
クラプ員による一般市民の公募を行い、市民を含む73人が参加して防災講演、三角巾取扱訓練及び防火防災ビデオの鑑賞を実施しました。
防災講演では、講師として、一般社団法人とちぎ市民協働研究会理事 林 大輔氏をお招きし、『つながりづくりと防災』と題しまして、防災には「地域のつながりづくり」が大切であること、いつ発生してもおかしくない大規模災害に対応できるようにクラブ員と一般市民がつながりを持ち協働して対処することの重要性について、講演をいただきました。


三角巾取扱訓練
講演後は、大規模災害に備え、参加された市民の方とともに三角巾取扱訓練及び防火防災ビデオの鑑賞を行いました。
応急手当や防火防災についての知識や技術を身に付けることができ、大変有意義な防火防災研修会となりました。

防火防災ビデオの鑑賞

集合写真