令和6年度全国女性防火クラブ連合会総会を、令和7年1月23日(木)ホテルルポール麹町(東京都千代田区)にて開催しました。
『開会挨拶』
日本防火・防災協会 秋本敏文会長(全国女性防火クラブ連合会会長)より開会の挨拶をいたしました。
「本日は全国からご出席いただきまして、ありがとうございます。近年、前例のない災害が各地域で多発し、以前と比べて災害の様相が変わって来ていると感じます。50ミリ以上の降水量が当たり前になり、雨の降り方も変わって来ています。自分たちの安心・安全を守るためには地域の力が必要です。そのためには、地元で活動されている皆さまの活動が不可欠です。この総会を機会に、全国の繋がりを強くしていただけたら幸いです。」

秋本会長 開会の挨拶

会場の様子
『来賓挨拶』
総務省消防庁次長 田辺 康彦 氏
来賓挨拶 田辺 消防庁次長 「近年の異常気象により、夏から秋にかけての例年以上の猛暑と、海水温が高いゆえの冬の湿った局所的な大雪。そして太平洋側の乾燥状態。どこで何が起こるか分からないこの異常気象の中で、一昨年から比べると火災の件数は増えています。
今現在、アメリカのカルフォルニアで大規模な山火事が起きていますが、この様なことが日本でも起きてもおかしくありません。 消防庁としても、これまで以上に身を引きしめて対応して参りたいと思いますので、今後とも防火・防災に対する皆様のご協力を賜りますようお願い申し上げます。」
『総会』
総会では秋本会長の議事進行により、「令和6年度事業経過報告」、「令和7年度事業計画」、「役員改選」についての報告が行われました。
その後、令和6年度に叙勲等を受章された方々や新会長として就任された方々をご紹介。旭日双光章を受章された島根県女性防火・防災クラブ連絡協議会 会長 山口 洋枝 様に受章者の代表としてご挨拶をいただきました。

総会の様子

島根県 山口会長による代表挨拶
-講演-
「地域防災を担う女性防火クラブの活性化について」
国崎氏による講演危機管理教育研究所
危機管理アドバイザー 国崎 信江 氏
講演では、昨年1月に起きた能登半島地震での七尾市、珠洲市内の避難所で健康に過ごすために栄養バランスの良い食事炊き出しの様子を紹介され、現場で感じた住民の自主運営および女性の主体的な参画の重要性について。
その他、男女共同参画の視点から、高齢者・女性を中心に実施された防災訓練や、子ども目線を取り入れた避難所運営訓練を紹介されました。
総務省消防庁 国民保護・防災部 地域防災室長による講演
福西室長による講演「女性防火クラブと地域防災力の充実強化」
福西 竜也 地域防災室長
講演では、近年多発する災害から身を守るために、事前に取り組むべき地域の役割について。また、消防庁が推進している女性防火クラブや自主防災組織等のリーダー育成・連携促進支援事業や、能登半島地震を踏まえた消防分野における対応策等についてお話をいただきました。
-女性防火クラブ幹部地域研修会ブロック別活動状況報告-
女性防火クラブにおける団体相互の交流と活動内容等の情報交換などを行うことにより、各道府県及び地域間組織の⼀層の充実・強化と連携を図る目的で、全国を6ブロックに分けて実施した幹部研修会の報告をしていただきました。
・北海道・東北ブロック | 前川 典子 | 会長 | (北海道) |
・関東ブロック | 三次 雅子 | 会長 | (茨城県) |
・北陸・中部ブロック | 片岡 信子 | 会長 | (福井県) |
・近畿ブロック | 森 田鶴子 | 会長 | (兵庫県) |
・中国・四国ブロック | 門田 美恵 | 副会長 | (高知県) |
・九州・沖縄ブロック | 瀧川 智代美 | 会長 | (大分県) |

北海道・東北ブロック

関東ブロック

北陸・中部ブロック

近畿ブロック

中国・四国ブロック

九州・沖縄ブロック