―防火祈願餅つき
入間市消防少年団は、12月17日(土)に平成23年の締めくくりとして、防火祈願餅つきを入間市消防本部に於いて行いました。当日は入間市長、入間市消防団員、消防署員と一緒に、年末年始、そして来年の防火を願いながら、お餅つきを行いました。
アツアツに蒸しあがったもち米が臼に入ると、みんな交替で杵を持ち、一生懸命についていました。最近は、餅つきをする機会が少ないため、団員たちは、一年に一回の餅つきを非常に楽しみにしていました。
つきたてのお餅は、からみ餅・あんこ餅・きなこ餅・ごま餅の4種類の味で食べましたが、どの味も好評で、自分達でついたお餅の味は格別な美味しさだったようです。その他、父兄の方々のご協力のもと作った豚汁が振舞われ、団員たちはお腹いっぱいになるほど食べていました。
少年団員たちの防火への願いが、入間市の火災予防に繋がれば幸いであります。


―出初め式参加
入間市消防少年団は平成24年1月8日、彩の森入間公園で行われた消防出初め式に参加しました。
当日は、晴天にもかかわらずとても寒い朝でしたが、新年を迎え気持ちも新たにやる気をみなぎらせていた少年団員達は、消防署員・消防団員と共に元気に分列行進に参加し、その勇姿を来賓者や市民の方々に披露しました。
少年団員達は、火災のない入間市を目指し、より一層自分たちの活動に元気に取り組もうと誓い合いました。


西和消防組合消防本部(消防長 岡嶋名良文)では、平成24年1月14日(土)幼年消防クラブ員である三郷町立南畑幼稚園(園長 吉中すえの)において開催された防火餅つき大会に参加いたしました。
防火餅つき大会は、管内の幼年消防クラブ4園がそれぞれ持ち回りで毎年開催されているものです。
今回の防火餅つき大会は、保護者や近所の住民の参加もあり、たくさんの人が見守るなか園児たちは、小さな杵を持ち、年初めにおける火の用心の願いを込めて、署員と一緒に「よいしょ、よいしょ」と掛け声をかけながら、ぺったん、ぺったんと懸命に餅つきを行いました。
つきあがった餅は、その場で、きな粉餅や焼き餅にしてもらい、参加された皆さんと一緒に口いっぱいにして美味しいそうに食べていました。
その後、元気いっぱいの園児たちは消防士のお兄さんと綱引きをおこない、園児たちにとっては、とても楽しい一日でした。

