栃木県 那須塩原市黒磯婦人防火クラブ連絡協議会
会長 木沢 トモ子 那須塩原市黒磯婦人防火クラブ連絡協議会は、秋・春の火災予防運動に合わせ黒磯・高林・東那須野・鍋掛の4地区各会長の下、それぞれ期間中に一人暮らし高齢者宅などを約150戸訪問し、フリーマーケットの収益金で購入した防炎タオルを配布しながら、防火の指導や健康状態に異常はないかなど、地元に密着した活動を行っています。
これは、11年前から続いている恒例行事で、防火意識の向上を願って行っています。また、同行した消防職員が住宅用火災警報器の点検も行いました。

お年寄りにタオルを贈り住警器の説明

住警器の点検を行う消防職員
「家庭から火を出さない」をモットーに今後も草の根的な活動を続けていきたいと思います。
磐田市女性防災クラブ豊田支部のクラブ員は、住宅防火対策や女性防災クラブのPRの実施及び春季全国火災予防運動の啓発活動を目的とし、磐田市消防団豊田方面隊と合同で消防車に乗車し、広報文を車載マイクで読み上げ、市民に対し火災予防に関する注意喚起広報を平成24年3月1日~3月7日まで、磐田市豊田管内(磐田市消防団豊田方面隊1、3、4分団管轄)にて実施し、クラブ員80名が参加しました。


女性防災クラブ員が市民目線で「火の用心」を強く訴えることで、多くの市民の皆様が耳を傾け聞いてくれました。また消防団と合同で実施したため、より地域に密着した広報活動が実施できたと思います。初めて夜警に参加した女性クラブ員は、改めて住宅防火の重要性を再確認しました。

