HOME  > 防火ネットニュース7月号  > 11.平成25年度安全功労者及び消防功労者総務大臣表彰

2013年7月

11.平成25年度安全功労者及び消防功労者総務大臣表彰

目次

婦人防火クラブ役員及び団体が総務大臣賞を受賞

 平成25年度安全功労者、消防功労者総務大臣表彰式において、婦人防火クラブから4名及び1団体が受賞されました。
 この表彰は、婦人防火クラブの役員等として、郷土愛護の精神に基づき、防火防災に献身的に尽力され永年の功労が認められたものです。
 表彰式は、7月5日(金)11時から「都道府県会館」において行われ、柴山総務副大臣から表彰状が授与されました。
 受賞された方の功績概要は次のとおりです。

◆安全功労者(団体の部)

愛媛県婦人防火クラブ連絡協議会(会長 大森 幸子 様)

 昭和58年に結成以来、県内婦人防火クラブの育成・発展に努め、愛媛県内の婦人防火クラブの上部機関として県内各地区の予防活動や防火知識・技術の普及啓発等の事業を積極的に展開し、地域の防災力の充実強化に寄与している。
 また、住宅用火災警報器に係る普及推進活動、特に共同購入による設置促進では大きな成果を挙げるなど、地域における防火防災の中心的な存在となっており住民の安心・安全の寄与に多大な貢献をしている。

安全功労者(団体の部) 総務大臣表彰 受賞者記念写真
安全功労者(団体の部) 総務大臣表彰 受賞者記念写真

◆消防功労者(個人の部)

・渡部 光子 様(福島県女性防火クラブ連絡協議会会長)

 昭和53年、会津若松市鶴城地区婦人消防隊入隊以来、率先して地域での防火活動に積極的に参加し、昭和61年には同隊隊長に、平成13年には会津若松市婦人消防連絡協議会会長に就任し、婦人防火クラブの育成指導に尽力し地域の火災予防の普及に寄与している。
 平成24年、福島県女性防火クラブ連絡協議会会長に就任し、県内女性防火クラブの活性化に貢献している。

・山司 嘉代子 様(和歌山県婦人防火クラブ連絡協議会会長)

 昭和58年、藤井地区婦人防火クラブ発足時から代表として、また同年、粉河町婦人防火クラブ連絡協議会発足時から会長として、平成17年には紀の川市粉河婦人防火クラブ連絡協議会発足時から会長として、率先して地域での防火活動に参加してきた。
 平成23年には、和歌山県婦人防火クラブ連絡協議会会長に就任し、地域防災力向上の牽引者として多大な貢献をしている。

・吉田 貞子 様(長崎県婦人防火クラブ連絡協議会副会長)

 昭和50年、須田尾町2組婦人防火クラブ加入後、率先して地域での防火活動に積極的に参加し平成7年同クラブ代表者に就任し、地域の安全確保に多大な貢献をしている。
 平成15年佐世保市婦人防火クラブ連絡協議会長に就任してからは、12支部約1万3,000人のクラブ員の会長として、婦人防火クラブの健全な育成とクラブ員の連携強化を図り火災予防の普及に寄与した。また、同年長崎県婦人防火クラブ連絡協議会副会長に就任後は、地域防災力向上に尽力している。

・寺内 貞子 様(岡山県婦人防火クラブ連絡協議会副会長)

 昭和55年、香登婦人防火クラブに入部、昭和59年からは会長として同クラブの発展に寄与する。また同年、岡山県婦人防火クラブ連絡協議会委員に就任し、平成16年には、同クラブ連絡協議会副会長に就任した。以来、副会長として家庭における防火思想の普及、啓発を図るため、婦人層を中心とした研修会、各種防災訓練に積極的に参加し、防火防災意識の向上に努めている。

消防功労者 総務大臣表彰 受賞者記念写真
消防功労者 総務大臣表彰 受賞者記念写真

このページの上に戻る
目次