HOME  > 防火ネットニュース12月号  > 2.平成14年度事業の自主防災リーダー研修会・指定の6府県での開催は、全て順調に終了

2002年12月

2.平成14年度事業の自主防災リーダー研修会・指定の6府県での開催は、全て順調に終了

目次 次頁次頁

・・・リーダー、サブリーダー等参加者は総勢450名以上


(財)⽇本防⽕協会が主催している⾃主防災組織リーダー研修会は、本年も6府県(京都府・⼭形県・三重県・奈良県・岡⼭県・福岡県)で開催され、全て順調に終了しました。この研修会は各府県とも⼀泊2⽇で実施され、各地区代表450⼈を超える⽅がたが参加されました。

リーダー研修会は、⾃主防災組織の⻑及びその補佐的任務にある⼈達を対象として、防災に関する知識、技術を習得させ、地域を通じて防災意識の向上を図るとともに、災害発⽣時に即応できる指導者を養成することを目的に実施されているものです。

研修のカリキュラムは、「講話」・「リーダーの使命」・「⾃主防災の実務」・「事例研修・討議」等の知識習得と「⾃主防災実技」あるいは図上訓練等の実技習得となっています。

特に今回の研修会では、「簡易型災害図上訓練DIG」という、地図へ災害状況等の書き込み研修が⾏われ、いつ起きるかわからない地震・風⽔害などの被害を想定し、「⾃分達の地域は、⾃分達で守る」という地域リーダー達の防災に対する強い決意を感じられるものとなりました。

参加された皆様⽅には、今後の⾃主防災組織の活動に、この研修会で得た成果を、いざという時には是非活かして頂きたいと思います。

なお、当該事業は、引き続き来年度も実施される予定です。現在までに実施されていない都道府県にあっては、是非、⽇本防⽕協会にご相談下さい。

このページの上に戻る
目次