HOME  > 防火ネットニュース2月号  > 5.【幼少年活動】富山県小学校火災予防研究発表会開催ほか〔宇都宮、大垣、入間、水俣、酒田〕

2014年2月

5.【幼少年活動】富山県小学校火災予防研究発表会開催ほか〔宇都宮、大垣、入間、水俣、酒田〕

目次 次頁

第59回富山県小学生火災予防研究発表大会を開催

富山県 知事政策局消防課

 富山県では、毎年、秋季全国火災予防運動の期間中に、県内の小学生を対象として、火災予防に関する研究、体験等についての発表大会を開催し、防火思想の普及・啓発と少年消防クラブの発展向上を図り、火災のない安全で住み良い地域づくり・郷土づくりを推進しています。

高岡市立古府小学校
高岡市立古府小学校
 11月9日(土)に富山県教育文化会館(富山市舟橋北町)で開催され、県内の各地域を代表して16校109名の小学生が、研究成果について元気よく発表を行いました。

 今回の大会で、特選及び北日本新聞社賞を受賞した高岡市立古府小学校は「私たちの町、古府を火災のない町にしよう」と題して、「古府っ子火事なくし隊」を結成し、防火に関するアンケートを校下の世帯に実施し、その結果をもとに作成したポスターを校内や校下に掲示したり、高齢者のみの世帯を記した地図を作成したりしたことなどを発表しました。校内の生徒や校下の世帯などに幅広く防火を呼びかけ、地域の防火意識の向上に努めた点が評価されました。

魚津市立上野方小学校
魚津市立上野方小学校
 また、金賞を受賞した魚津市立上野方(かみのがた)小学校は、「高めよう!防火の意識~それ行け!ホーチキン!!」と題して、火災予防を呼びかけるマスコットキャラ「ホーチキン」を作成し、ホーチキンとの対話形式で、アンケートの実施や防火ちらしの配布、住宅用火災警報器の効果を示して地域住民への設置の呼びかけなどを発表しました。マスコットキャラクターを作成したり、効果をデータで裏づけした点が評価されました。

 なお、今大会で入賞した学校は以下のとおりです。

特選及び北日本新聞社賞
金賞
銀賞
銀賞
銅賞
銅賞
高岡市立古府小学校6年
魚津市立上野方小学校5年
高岡市立成美小学校5年
黒部市立石田小学校6年
砺波市立出町小学校5年
富山市立神通碧小学校5年
高岡市立成美小学校
高岡市立成美小学校
黒部市立石田小学校
黒部市立石田小学校

このページの上に戻る

「第25回幼年消防防火のつどい」を開催

栃木県 宇都宮市消防本部

観客席の園児達
観客席の園児達
 劇や音楽などを通じ、火災予防を楽しく学ぶ「第25回 幼年消防防火のつどい」を平成25年10月24日 宇都宮市文化会館大ホールで開催しました。
 当日は、約2,000名の幼稚園や保育園の園児や保育士等が参加し、宇都宮市消防音楽隊とともに合唱する「音楽隊とともに」では、着ぐるみを着た保育士とともに舞台に上がった代表園児が歌いだすと、客席の園児達も一緒になって、歌いだし、まるでコンサート会場のようでした。
 続いて、火の用心をテーマとした劇鑑賞では、地元の短大生による「火の使い方をアンパンマンと考えよう!」と宇都宮市西消防署の職員による「消防戦隊火消しレンジャー」が実施されました。
 特に消防戦隊火消しレンジャーでは、「火消しレンジャー」が火の悪魔「炎マン」と戦うシーンにおいて、多くの園児たちが席を立ち必死になって、ヒケシレンジャーに声援を送る光景が見られるなど、園児たちのハートを釘付けにしていました。
 最後に、参加園児全員により「僕達、私達は絶対火遊びはしません」と誓いをし、終演後は、駐車場で消防車両見学や写真撮影を行うなど、園児たちにとってとても思い出深い日になったことと思います。

音楽隊とともに合唱する園児達
音楽隊とともに合唱する園児達
「僕たち 私たちは 絶対 火遊びはしません」
「僕たち 私たちは 絶対 火遊びはしません」
このページの上に戻る

大垣地区少年消防クラブリーダー研修会を開催しました。

岐阜県 大垣消防組合消防本部

 大垣消防組合は、11月9日に管内の小・中学校で結成されている少年消防クラブの代表31校212人に対し、リーダー研修会を開催しました。
 このリーダー研修会は、防火思想の高揚と災害に対応できる子どもの育成を目指し、幼年消防クラブ大会と隔年で実施しています。

住宅用火災警報器の重要性を学ぶ
住宅用火災警報器の重要性を学ぶ
はしご車搭乗体験
はしご車搭乗体験

 今回は、消防職員の指導の下、住宅用火災警報器の重要性を学び、「濃煙避難訓練」「はしご車搭乗体験」「ロープ渡り訓練」「放水体験」を行い、真剣に取り組んでいただきました。
 濃煙避難訓練を行ったクラブ員からは、「煙で何も見えなかった。本当の火事では煙が充満する前に逃げないと。」や放水体験を行ったクラブ員からは「体が引っ張られる感覚が分かった。これを長い間持ってるなんて消防士の人はすごい。」と感想が寄せられました。

ロープ渡り訓練
ロープ渡り訓練
放水体験
放水体験

このページの上に戻る

第26回火の用心まつりを開催しました

埼玉県 入間市幼年消防クラブ連合会

 入間市幼年消防クラブ連合会では、(一財)日本防火・防災協会との共催により秋の火災予防運動期間中の11月12日(火)に、三井アウトレットパーク入間を会場に「第26回火の用心まつり」を開催しました。
始めに、クラブ員全員で防火のちかいを元気いっぱい大きな声で「絶対に 火遊びは しません 火の用心!」と約束し、火の用心まつりがスタート、来賓の入間市長、入間消防署長へ感謝の気持ちをこめた手作りの花束を手渡しました。
 続いて、代表クラブによる演技披露や消防隊による訓練展示・礼式訓練が行われ、子供達は身近を走り回る隊員のきびきびした動きに目を輝かせ、また、インパルスの発射展示では、大きな発射音に思わず歓声があがりました。
 アトラクション体験では、ハンカチで口と鼻を押さえて緊張した表情で煙ハウスの中に入り、出てきたときは「ホット」した笑顔をみせたり、みんなで力を合わせて消防車との綱引き、消防車の前で笑顔の写真撮影、地震体験車では子供たちだけで乗車し、大きな揺れを体験したりと、楽しみながら防火・防災を学んでくれたことと思います。

ハンカチで口と鼻を押さえて煙ハウスへ
ハンカチで口と鼻を押さえて煙ハウスへ
みんなで力を合わせて消防車との綱引き
みんなで力を合わせて消防車との綱引き

 色々な体験をした後、消防職員や応援に駆けつけてくれた女性防火クラブの皆さんと一緒に「火の用心の歌」を全員で歌いながら三井アウトレットパーク入間の店内を防火パレードし、お客さんたちに火災予防を呼びかけました。

女性防火クラブの皆さんと防火パレード
女性防火クラブの皆さんと防火パレード
三井アウトレットパーク入間の店内を防火パレード
三井アウトレットパーク入間の
店内を防火パレード

このページの上に戻る

第9回水俣芦北地域幼年消防大会を開催

熊本県 水俣芦北広域行政事務組合消防本部

元気に入場行進するクラブ員たち
元気に入場行進するクラブ員たち
 この大会は3年に1回開催しており、今回は11月13日(水)に水俣市中央公園にて行われました。家庭や地域への防火思想の普及を目的に結成された幼年消防クラブ員548名が一堂に会し、お互いの交流や友情を深め合うことができました。また、クラブ指導者や参加者はもとより、見学した保護者等への防火意識を広める一助となった大会になりました。
 まず、第1部の「式典」では12クラブの園児達がそれぞれ消防ハッピ姿に身を包み、プラカードを先頭に指揮者以下元気に入場行進し開会しました。
 第2部「演技披露」は5つの保育所・幼稚園が日頃練習した成果を披露し、盛大な拍手が送られていました。最後に幼年消防クラブ員全員が4つのグループに分かれ賑やかに玉入れを行いました。
 閉会式では、クラブ員が「防火の誓い」を声高らかに発声し、全日程を終了しました。

演技披露(田浦保育所)
演技披露(田浦保育所)
演技披露(明光幼稚園)
演技披露(明光幼稚園)

 その後、隣接したグラウンドの「わんぱく広場」に場所を移し、園毎に消防車両の見学、また、濃煙体験コーナーでは、煙との体験を楽しみ、清々しい秋空に子供達の声が弾んでいました。
 3年に1回の大会ですが、少なくとも幼年消防クラブ員の心の中に「消防の思い出」として残る晩秋の一日となったと思います。

みんなで玉入れ
みんなで玉入れ
いざ、消火中!!
いざ、消火中!!

このページの上に戻る

「平成25年度ちびっこしょうぼうまつり」を開催しました

山形県 酒田地区幼少年婦人防火委員会

 酒田地区広域行政組合では、幼年消防クラブのこども達と指導者が一堂に会し相互の交流と防火意識の高揚を図る目的で「ちびっこしょうぼうまつり」を酒田市では、毎年開催しています。
 11月21日(木)に行われ、北新橋保育園、酒田第二幼稚園、本楯保育園、亀ヶ崎保育園、上田保育園、の五つの園184名の園児等が出演し、酒田市内の保育園・幼稚園の園児と出演園児の父母・祖父母などが鑑賞しました。

北新橋保育園
北新橋保育園
酒田第二幼稚園
酒田第二幼稚園

 園児による演技披露の前に、消防音楽隊の「勇気100%」などを演奏し、「となりのトトロ」では会場中の園児たちが声を合わせて歌い会場内は盛り上がりました。
 その後、出演した園から防火思想にちなんだ遊戯やマスゲーム、演奏とダンスなどを披露してもらいました。

本楯保育園
本楯保育園
亀ヶ崎保育園
亀ヶ崎保育園

 最後に参加したこども達全員で「火遊びは絶対にしません」と誓いの言葉を宣言し、お父さんやお母さんと防火の約束をしました。
 管内各地域にある幼年消防クラブ同士が交流を深め防火意識を高めること、また観覧に来た家族や地域住民の防火意識の高揚も図ることができました。

上田保育園
上田保育園
誓いの言葉(月見ヶ丘保育園)
誓いの言葉(月見ヶ丘保育園)

このページの上に戻る
目次