HOME  > 防火ネットニュース12月号  > 8.【幼少年活動】登米市で幼年防火まつりを開催ほか〔県央、秩父、久慈、臼杵〕

2015年12月

8.【幼少年活動】登米市で幼年防火まつりを開催ほか〔県央、秩父、久慈、臼杵〕

目次 次頁

「第27回幼年防火まつり」を開催

宮城県 登米市幼少年婦人防火委員会

防火の誓い
防火の誓い
 登米市幼少年婦人防火委員会では、平成27年9月10日(木)に、(一財)日本防火・防災協会との共催により、登米市中田総合体育館において「第27回幼年防火まつり」を開催し、総勢1,040人が参加しました。
 この防火まつりは、幼児期における「火」に対する正しい知識と、「火の用心」を身につけさせるとともに、幼年消防クラブ相互の情報交換と親睦を図り、災害のない明るい街づくりを目指すことを目的とするもので、毎年開催している行事です。
 当日は、あいにくの空模様でありましたが、予定どおり開催され元気いっぱいの園児による開会宣言からスタートしました。
 防火の誓いでは、4人の園児たちが防火衣とヘルメットをかぶり、ちびっこ消防隊となって、拍子木を叩きながら「マッチやライターで火遊びしません みんなで火の用心につとめます」などと大きな声で防火の誓いを述べました。
 アトラクション寸劇では、「モヤスゾーをやっつけろ!!」と題し、消防職員が火遊びによる火災の怖さをアトラクション形式で実演しました。途中、会場内に煙が流れると、園児たちはミニタオルで口などを覆って煙を吸わないようにしていました。正義の味方「ウォーターマン」が悪役「モヤスゾー」を倒す場面では、ミニタオルを振りながら懸命に応援する幼年消防クラブ員の姿がありました。
鼓笛隊の演奏
鼓笛隊の演奏
 鼓笛隊演奏では、この日のために一生懸命練習を重ねてきた園児たちが自信を持った演奏と音楽にあわせた踊りをし「火の用心」を呼びかけました。演奏が終了すると会場内は大きな拍手で包まれました。
 演目の最後に行われた演舞では、担当した園児が曲目「め組のパレード」に合わせて纏を振り、熱心に踊る姿は迫力がありました。最後に締めを飾る「はしご乗り」を披露すると、会場内は大きな歓声であふれておりました。
 楽しみながら「火」に対する正しい知識を学ぶとともに、消防車両と一緒に撮影を行い、「火の用心」に努めることを心に刻む一日となりました。

このページの上に戻る

「第28回ちびっ子防火大会」を開催

長崎県 県央地域広域市町村圏組合消防本部

 県央地域広域市町村圏組合大村消防署では、平成27年10月8日に「第28回ちびっ子防火大会」を開催しました。
 本大会は、幼年消防クラブ員に遊びをとおし、防火の知識を高め、火遊びの防止や消防の仕事に対する理解を深めてもらうことを目的として、毎年市内の幼稚園児と保育園児を招いて実施しているものです。

 大会当日は、市内の幼年消防クラブ26クラブ、総勢796名のクラブ員が参加し、腹話術、地震体験車、防火映画、その他手作りのゲームをとおして、消防署員とふれあいながら楽しく防火について学んでもらいました。
 また、第44回全国消防救助技術大会に出場した応用登はんチームのレスキュー展示や大村市のマスコットキャラクターである「おむらんちゃん」に参加してもらい、例年以上の盛り上がりとなりました。

 最後にクラブ員を代表して園児3人から「絶対に火遊びはしません」と防火の誓いがあり、また、大村市消防団副団長の音頭により、全員で「火の用心」を三唱し、防火の誓いを新たにしました。

このページの上に戻る

第29回幼年消防クラブ秩父地区大会を開催

埼玉県 秩父消防本部

 秩父地区少年婦人防火委員会では、10月15日(木)、秩父ミューズパーク野外ステージにおいて、第29回幼年消防クラブ秩父地区大会を開催しました。当日は、来賓者多数をお招きし、秩父消防本部管内の21クラブの年長組園児、指導者、保護者等約1,000名が参加しました。当日は好天に恵まれ盛大に行うことができました。

 第1部では、参加者全員で『火の用心』のうたを合唱後、「わたしたち幼年消防クラブ員は、火あそびをぜったいしません」などの「防火の誓い」を述べました。消防音楽隊と遊ぼうのコーナーでは、秩父消防音楽隊の演奏に合わせ、会場が一体となり楽しく歌ったり、踊ったりして大いに盛り上がりました。

 第2部では、埼玉県防災航空隊のヘリコプターによる林野火災を想定した散水消火訓練や建物屋上に避難した人を助ける救出救助訓練を見学しました。大会の参加者たちは、見学席の近くで繰り広げられるヘリコプター訓練の迫力に大変感激していました。
 また、会場の周りでは、展示してある消防車両に子供たちが楽しそうに触ったり、記念撮影をしていました。

このページの上に戻る

「第13回幼年消防のつどい」を開催

岩手県 久慈地区幼少年婦人防火委員会

 久慈地区幼少年婦人防火委員会では、平成27年10月17日(土)、久慈広域連合消防本部久慈消防署内特設会場において、「第13回幼年消防のつどい」を開催しました。
 幼年消防クラブ員及び指導者が一堂に会し、相互に交流を深めることにより、幼年消防クラブの健全なる活動を促進し、もって火災予防思想の普及、高揚を図ることを目的として実施しました。当日は、天候に恵まれ多くの参加者来場者が参加して頂きました。
 参加10施設のうち、9施設が演技交流を行い、元気で活発な演技・演奏が披露されました。

 誓いの言葉と称しての防火宣言では、元気よく火遊びを絶対にしない事を約束し、火災予防思想の高揚が図られました。
 消防職員による、消防戦隊ショーでは、ファイーヤー3VSケウスラー大佐により、火災の怖さ、住宅用火災警報器の重要性、AEDの使用方法について楽しく学びました。

 最後に、防火餅まきを行い、園児たちの元気よく楽しそうな笑顔を見ることが出来ました。
 隔年で開催している「幼年消防のつどい」は、各幼年消防クラブの恒例行事として定着しており、クラブ員指導者の交流にもなったほか、寸劇による防火指導も行い、幼年期からの防火意識の普及を啓発することができ、参加者以外の多くの来場者も見られ、より盛大な共催行事となりました。

このページの上に戻る

「第30回ちびっこ消防士防火運動会」を実施

大分県 臼杵市少年婦人防火委員会

 秋の全国火災予防運動期間中の行事の一環として、「第30回ちびっこ消防士防火運動会」を平成27年11月10日(火)に実施しました。
 この運動会の目的は、臼杵市少年婦人防火委員会に所属する幼年消防クラブ員が、競技・体験を通じて防火に対する知識の向上を図ると共に、クラブ員及び指導者が相互の親睦を図り、さらに市民の防火意識の高揚を図ることです。
 ちびっこ消防士防火運動会は、市内の幼稚園・保育園の年間行事として定着しており、地元のケーブルテレビ等報道機関に取材され、市民への防火広報にもつながっています。

防火の誓い
防火の誓い
Aゲーム(消火器みこしで出動)
Aゲーム(消火器みこしで出動)

 始めに、ちびっこ消防士防火運動会の第30回の開催にあたり、関係団体への表彰式を行いました。運動会は幼年消防クラブ員代表による、元気のよい「防火の誓い」で始まり、消火器を載せた「みこし」や「おもちゃ消防車」を使用するリレーや組別対抗リレー、玉入れのほか、煙体験ハウス、放水体験、救助工作車との綱引きなどを行いました。こども達からは「楽しかった」「煙の中は真っ白で何も見えなかった」「水の勢いが強かった」といった感想があり、保護者の方からも「自分が参加した時の事が懐かしい。見ていてとても楽しかったです」と感想を頂きました。

Bゲーム(消防車で出動)
Bゲーム(消防車で出動)
救助工作車と力くらべ
救助工作車と力くらべ

 今後も、各行事や、訓練を通じて幼年消防クラブ員、市民が防火意識を高揚できる様に企画・運営に努力していきたいと思います。

放水体験
放水体験
玉入れ
玉入れ
このページの上に戻る
目次