HOME  > 防火ネットニュース1月号  > 10.【婦防活動】仙南圏域婦人防火クラブ員研修会を開催ほか〔松江、長崎、尾花沢、名取〕

2016年1月

10.【婦防活動】仙南圏域婦人防火クラブ員研修会を開催ほか〔松江、長崎、尾花沢、名取〕

目次 次頁

仙南圏域婦人防火クラブ員研修会を開催

宮城県 仙南地域広域行政事務組合消防本部

 研修会は隔年毎に実施し、今回で14回目の開催となりました。参加者は、仙南圏域管内各市町の婦人防火クラブのリーダーを対象に、防火防災に関する知識を習得するとともに、住宅火災の予防と災害発生時における婦人防火クラブ員の役割など防災意識の向上を図り、火災予防思想の普及に寄与することを目的に開催しています。
 今回は、10月7日(水)「丸森まちづくりセンター」で開催し、仙南地域幼少年婦人防火委員会から優良な幼年消防クラブ及び婦人防火クラブの2団体と1個人に対し表彰の場を設け授与式を行いました。


 講演では、南三陸ホテル観洋の女将阿部憲子様を招き「復興へ・・・人々の架け橋として」と題し、東日本大震災を受けホテルにいた宿泊者の避難誘導と被災された避難住民の受入れ、そして長期間にわたる避難所運営の苦労や対策について講演を頂き、参加者からは「今後の婦人防火クラブの活動に大変参考になる内容でした。」との意見を頂きました。

ポケットティッシュ配布の様子

このページの上に戻る

「一日通信指令課長」任命式(平成27年度秋季火災予防運動)

島根県 松江市女性防火・防災クラブ連絡協議会

~平成27年秋季火災予防運動に伴う『一日通信指令課長任命式』
 平成27年11月9日、119番の日となるこの日に松江市女性防火・防災クラブ連絡協議会に属する、クラブ員4名を「一日通信指令課長」に任命しました。
 市民と消防を繋ぐ緊急ダイヤルについて学び、そして実際の通信指令業務を体験していただきました。
 当日は、通報要領のみならず、119番の受信対応及び受信後から出動指令までの業務を体験していただきました。

任命式の様子
任命式の様子
通信指令業務の様子
通信指令業務の様子

 実際に体験することで、119番通報の仕方など今後のクラブ員活動に役立てたい、という声が上がるほど、みなさん真剣に取り組んでいただきました。
 また、一日通信指令課長としてメディアを通じ、適切な通報について広報を行っていいただきました。

このページの上に戻る

「平成27年婦人防火クラブ長崎地区大会」を開催

長崎県 長崎市消防局

約1,150人が参加
約1,150人が参加
 平成27年11月12日(木)に長崎ブリックホールにおいて、「第47回市民防火のつどい・平成27年婦人防火クラブ長崎地区大会」を開催しました。婦人防火クラブ員や地域で防火防災に携わる方など約1,150人が参加し、火災のない安全で安心な住みよいまちづくりを目指して、防火意識の高揚と会員相互の連帯意識を深めました。
 第1部では、安全功労者総務大臣表彰の表彰伝達と、永年にわたり各地区の婦人防火クラブ会長として御活躍された方々への表彰が行われたあと、「ゆたかな人間関係をつくる、くらしの心理学」と題しまして、人生をもっと楽しむための人間関係作りに役に立つ心理学について、地元の大学教授に講演をしていただきました。

表彰
表彰
講演
講演

 第2部では、幼年消防クラブ員による「ヤンコ踊り」が披露され、その可愛らしい姿に会場から声援が送られました。
 また、婦人防火クラブ員によるアトラクションも披露され、会場は活気にあふれ賑わいました。

幼年消防クラブ員による「ヤンコ踊り」
幼年消防クラブ員による「ヤンコ踊り」
婦人防火クラブ員によるアトラクション
婦人防火クラブ員によるアトラクション

このページの上に戻る

「第51回婦人防火のつどい」に市民など330人が参加

山形県 尾花沢市消防本部

 平成27年11月8日(日)尾花沢市文化体育施設において「第51回婦人防火のつどい」が開催され、婦人防火協力班や市民など約330人が参加しました。
 このつどいは2部構成で開催され第1部の表彰では、優良婦人防火協力班や防火標語コンクールの入選者が表彰されました。入選作品は会場ロビーに展示され、多数の来場者の目を引きました。


 また、第2部ではアトラクションが行われ、各地区を代表する協力班がおもいおもいの衣装でおどりや演劇を披露し、その姿をひとめ見ようと会場は満席となりました。最後に会場全員で、火災予防思想の普及と防火防災意識の高揚を図るとともに、地域におけるつながりを強固にし、安全で安心な住みよいまちづくりを目的に防火の宣言を行いました。


このページの上に戻る

第32回婦人防火推進大会を開催

宮城県 名取市消防本部

 平成27年11月19日(木)、名取市文化会館中ホールに於いて第32回婦人防火推進大会を開催しました。当日は344名の婦人防火クラブ員が参加しました。

あいさつ(名取市婦人防火クラブ連絡協議会 高橋則子会長)
あいさつ(名取市婦人防火クラブ連絡協議会 
高橋則子会長)
祝辞(名取市長 佐々木一十郎 様)
祝辞(名取市長 佐々木一十郎 様)

 始めに、閖上地区及び下増田地区クラブ員2名による、体験発表を実施し、各地区の活動状況について体験発表を行いました。
 記念講演は、(公社)落語芸術協会仙台事務所 落語家 六華亭遊花師匠を講師に招き「なまって 笑って コミュニケーション」と題し講演を頂きました。六華亭遊花師匠は、仙台弁の落語を披露され、笑いは健康に良いと言われていますが、仙台の言葉で生活に根ざした笑いによって参加者は普段のストレスを発散していました。

体験発表(下増田地区婦人防火クラブ連絡協議会)
体験発表
(下増田地区婦人防火クラブ連絡協議会)
記念講演((公社)落語芸術協会 落語家 六華亭遊花 様)
記念講演((公社)落語芸術協会 
落語家 六華亭遊花 様)

 最後に参加者全員で防火宣言を唱和し、地域の防火・防災の誓いを新たにしました。

防火宣言(名取市婦人防火クラブ連絡協議会)
防火宣言(名取市婦人防火クラブ連絡協議会)
集合写真
集合写真


このページの上に戻る
目次