平成18年10月から12月の間、3回の救急講習会を行いま
した。106名のクラブ員が受講し、応急手当の基礎知識、
心肺蘇生法などの技術と、AEDの使い方を身に付けまし
た。
講師は北広島町消防本部から、毎回3名の救命士を迎えま
した。
クラブ員の中には複数回の受講者もあり、繰り返しの積
み重ねで体で覚えるよう頑張っておられました。皆様真剣
に取り組まれ、大変有意義な1日になりました。
なお、当日参加したクラブ員のアンケートでの意見等は
下記のとおりになります。
【第1回】平成18年10月2日(34名)
11、この講習会へ参加して、感じたことをご自由にお書きください。
やはり自分でやってみることの大切さを感じました。
大変よかったです。
家には高齢の母、私達も60歳代と高齢の身、しっかりと勉強していきたいと思います。
止血法の三角布のたたみ方がよくわかった。声かけをして助けを呼ぶことが大切と思った。
ユーモラスにわかりやすく説明していただいたのであっという間の3時間ありがとうございました。
個別に教えていただきよくわかった。
楽しい講習会でした。
他人事にしないで、困った人が居たら手伝ってあげたいと思いますが、街中だったらどうでしょうか。
何回でも受講して新しい実技講習会で自信を持ちたいと思う。
講習をリラックスして受けられて良かった。
大変勉強になった。
頭で理解できても身体が思うようにならない、又、とっさの行動が出来ないので機会あれば、又、参加したいと思う。
久しぶりの講習会実地に参加して気の引き締まる思いがした。
地域の高齢化に対処した素人の救急法は役立ちそうです。
ほんの入り口がわかったように思います。実際にその場になったら心配な気もします。
救急処置が改定されていると知りませんでした。AEDも恐いものではないと思えました。
心肺蘇生法など何回習っても始めてのような気がします。
高齢のため力不足の点もあるし今後も講習だけでも受けたいです。
気道確保指導モデルによる講習状況
心肺蘇生人体モデル・AEDによる蘇生講習状況
3班に分かれての蘇生講習状況
昼食会状況
【第2回】平成18年10月25日(36名)
11、この講習会へ参加して、感じたことをご自由にお書きください。
このような事をする時は、急を必要とすることであわてず出来ればいいと思うけど。家族ならなお のことしっかり勉強しなければと思いました。
とても良かったと思います。7月にも参加しましたが何度行っても良い講習です。
何度講習を受けてもいざという時ちゃんとできるか不安があが、挑戦してみたいと思います。
自分が実習する時はドキドキしたけど、やってみてちょっと自信がついた。 何回もやってみれば、実際の時に役に立つと思う。
今回で2回目の講習ですが、家族に年寄りもいることだし、私たちも高齢の意気に達したと思うので、これからもしっかり勉強していきたいと思います。
なるべく講習会に出席していざというときに、人の助けになれば良いと思います。
AED等お聞きしたことが無かったが、見せてもらいよかった。知っていることを、実際に訓練した事が一番「いざ」と言う時に役立つと思う。
とても参考になりました。もっと勉強して、上手になりたいです。
初めての参加でしたが勉強になりました。これからは実践することが無いように願いますが、勉強したことを忘れないようにします。
今日はとても良かった。
ユーモアをまじえて解りやすく指導してくださってありがとうございました。次回も参加したいと思います。
実技があってとても良かった。自分の体が覚える程度になったらいいと思いました。講師がとても上手でわかりやすかったです。
何回受けても忘れていることが多いので又受講したいと思います。
すぐに忘れるかも知れないが、知っている事は良いことだと思います。いずれ役立つかも?
良かったと思います。
大変勉強になりました。良かったと思います。家族にもしこのような事が起きたら実行したいと思います。
楽しくすごすことができました。ありがとうございました。
楽しく勉強させていただきました。
聞くだけより、実際に自分でやってみることが大事と思う。繰り返し講習会に参加したいと思う。
AEDの機械を実際に見せていただき解りました。
良い講習会であった。実際事故が起きた場合どれだけ出来るか不安である。
出来るだけ沢山の人に講習会に参加してほしい。尚女性だけでなく部落の方々男にも必要だと思います。
今回2回目だったが、30回押すのがあんがい大変だった。左腕を下にして押すのか、思っていたより反対だった。
わかりやすいお話で、楽しく勉強になりました。
簡単な知識はあったが、参加してよかった。説明がわかりやすかった。
実際に実習をする事により、頭で理解しているようでも「とっさに」行動に移せるかの不安が軽減いたしました。講師の方もわかりやすくおばさんのペースを良く理解して進めていただけたと感謝します。
説明も良く大変楽しく講習会を受けられました。有難うございました。
実際の時、人がされているのを見るときはそうじゃないとか色々わかるけど、自分になったらとちまよってしまって、いざという時心配になりました。
緊急の場合、今日の実習が実行できるか不安ですが、社会復帰出来る様にできたらいいと思います。
3班に分かれての蘇生講習状況
三角巾による包帯法の講習状況
終了アンケート調査記入状況
昼食会状況
【第3回】平成18年12月2日(36名)
11、この講習会へ参加して、感じたことをご自由にお書きください。
万一の事態が起きたとき実行できたらと思う。
実際やってみると、色々難しいと思った。
何度も何度も繰り返し講習を受け、少しでも助けになる様努力する。
今日が1回目でした。回数を重ねて体で覚えるようにするといいと思う。
大変勉強になりました。
経験が出来てよくわかって良かった。
参加を出来るようにしていただいて、団体に感謝します。
いざとなったらあわてると思いますが、がんばります。
講習いただいて、本当に皆様に伝えてあげるよう思います。
上級講習に参加したいが、まだ今の段階の講習をさらにしないと上級に行かれないかなと思います。
聞くのと自分でやって見るのとでは全然難しかったです。
今までに1回講習を受けていても、今日また新しいことも聞いてよかったです。
不便な所に住んでいるので、救急車到着まで絶対必要だと常に思っている。
実際遭遇した場合少し不安がありますが、何回も講習を受けることによって、自信が少しづつつく事と思います。その都度参加したいと思っています。
2回目の参加でAEDを使用して何度か使ってみないと出来ないと思いました。
今回で2回目の参加ですが、「習うより慣れろ」のことわざのように、回を重ねて経験することが大切と思います。方法も前回よりやり方の違ったところもありましたが、良かったです。
新しい蘇生法(AED使用)はテレビ等でよく聞いていましたが、実際見て、使ってどんなかよくわかりました。よかったと思います。
大変よいことを習ったと思います。
参加して大変よかった。
少しは皆様の役に立つよう勇気を持って実行したいと思います。
大変勉強になった。また、受けてみたい。
実際にAEDを扱えたのでよかった。以前よりやりやすくなっていたので、参加してよかったと思います。
失敗の連続で(実技)どうしようと思う中にも優しく勇気ずけていただき、また講習を受けようかなと思っています。
今後の生活に役立てたいと思います。また参加したい。
最初は不安が多かったですけど、少しは自信が付いたように思います。
何回参加しても良いと思いました。
今日は本当に良かったです。少しでもマスターしたいと思います。
年末にかけて、おもち等食べられる方に対して少しでも役に立てたらと思います。また参加したいと思います。
事業・目的説明(事務局)
クラブ員受講状況
心肺蘇生・AEDの説明状況
心肺蘇生・AEDによる実技講習状況