以下の内容は(一財)日本防火・防災協会が民間防火組織の拡充・強化を図るため、共催により事業費の一部を助成した行事を掲載しております。
「火災予防啓発事業」を実施
京都府 京都中部広域消防組合消防本部
(一財)日本防火・防災協会との共催事業として、各幼年消防クラブ園に消防職員が出向き、防火の話、防火DVDの上映、消防車両又は消防訓練の見学などを通じて、幼児期からの防火意識の高揚と火災予防の啓発を図る取組を、令和4年10月14日(金)から令和4年11月29日(火)にかけて実施しました。
総勢1,643名の幼年消防クラブ員に対して、火災の怖さを学習させるとともに、放水訓練や消防車両の見学を通じて、消防への関心と親しみを感じさせることができました。
また、各園に防火広報垂幕を配布し設置することにより、地域住民の防火意識の高揚を図ることができました。
令和4年度「秋季防火パレード」をYouTubeで公開
大分県 大分市消防局
大分市消防局と大分市幼年女性防火委員会は、秋季火災予防運動の取り組みの一環として「防火パレード動画」を作成し、大分市公式YouTubeチャンネル「いいやん!大分」を令和4年11月1日(火)より公開しました。
防火パレードは、例年、大分市中心市街地で実施しておりますが、昨年、一昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス感染予防のため、幼年消防クラブ・女性防火クラブがそれぞれ行った防火パレードを撮影し、「防火パレード動画」を作成・公開することによる実施としました。
今回は「こんろ火災」の予防啓発を重点取組み項目とする中で、料理中に衣服に火がついた際の消火方法の1つである「止まる」、「倒れる」、「転がる」を実際に園児さんに実演していただきました。
今回完成した防火パレード動画を活用して、市報やSNSの中で幅広い対象者へ向けて啓発を行い、配信期間中、繰返し啓発を行えることは動画広報での最大のメリットだと感じています。
「防火パレード動画」撮影の様子
コロナ禍において、感染対策に留意した形で実施した結果、一堂に会するパレードではなく、動画での開催となりましたが、長年にわたり大分市で行ってきた防火パレードの伝統を継承でき、本年も市民の防火意識を高めることに繋がりました。
動画でのひとコマ
【二次元 コード】
大分市防火パレードみんなで火の 用心
~秋季火災予防運動 2022~
「令和4年度幼年少年消防クラブ模擬消火大会」を実施
鹿児島県 姶良市消防本部
令和4年11月11日(金)から令和4年12月13日(火)の期間中、姶良市内の各園(所)園庭、各小学校校庭において、幼年消防クラブ8団体 計311名、少年消防クラブ2団体 計47名で模擬消火大会を実施しました。
クラブ員は、競技をとおして初期消火の重要性や効果について学ぶことができたと思います。
また、今年度から少年消防クラブの小学生にも参加していただきました。小学生にもなると水消火器も正確に取り扱い、リレー形式の競技は盛り上がりをみせ、楽しい大会となりました。競技後は、参加景品を受取り消防車両と記念撮影を行い終了となりました。
各保育園や学校に消防車両で出向き、消防士と触れ合うことで、火災予防を身近なものと感じ、防火防災思想の普及啓発につながったと思います。
「第63回BFC・ちびっこ防火作品展」を開催
宮崎県 延岡市幼少年婦人防火委員会
「第63回BFC防火作品展(第1部)・ちびっこ防火作品展」を令和4年11月26日(土)~27日(日)延岡総合文化センターにて実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響により、この会場での開催は令和元年度以来となりました。
「第63回BFC防火作品展(第2部)」を令和4年12月5日(月)~11日(日)イオン延岡店にて実施しました。大型商業施設内での作品展示は昨年と同様に開催することができました。
今回はクラブ員から6,987点の応募があり、各加盟校内で作品の第1審査が行われ、ポスター254点、書写542点、標語308点の合計1,104点の作品が入選し、この作品をBFC役員の小中学校5名の校長先生が審査し、特撰52点、秀作198点、佳作854点として表彰されました。
BFC・ちびっこ防火作品展
BFC防火作品展(第1部)
開催期間中に第1部と第2部の様子が地元新聞社の記事に掲載され、多くの市民へ防火意識の向上に寄与したと思われます。また、延岡市消防本部では、特選ポスターの中から小学生の部1点と中学生の部1点を防火啓発用ポスターとして合計400枚、特撰標語の部で3点を防火啓発用標語チラシとして200枚作製し、各小中学校や各保育園(所)に配付しました。また、春季火災予防運動時にも市内の各事業所等に配付して火災予防啓発に活用します。
ちびっこ防火作品展
BFC防火作品展(第2部)
「第18回井原地区防火の集い」を開催
岡山県 井原地区消防組合消防本部
幼年消防クラブ員、少年消防クラブ員、女性防火クラブ員及び地域住民が集い、「第18回井原地区 防火の集い」を令和4年12月4日(日)井原地区消防組合庁舎及び構内にて開催しました。
屋内にて消防写生大会優秀作品受賞者、及び優良女性防火クラブ員の表彰式が行われた後、出部保育園幼年消防クラブの鼓笛隊演奏のオープニングで屋内外体験ブースでの体験が開始されました。
式典
消防写生大会優秀作品表彰式
「地震体験コーナー」では、最大震度6の揺れに、「こんな揺れが突然来たら何もできない。」といった驚きの声が上がっていました。煙体験コーナーでは、「全然前が見えなかった。実際に火事が起きたら大変。」という声が上がっていました。
無火災運動の推進と防火防災思想の普及を図ることを目的に(一財)日本防火・防災協会との共催で開催された行事ですが、目的通り、来場者には防火・防災の意識・知識を高めていただけたと感じます。
幼年消防クラブによる鼓笛演奏
地震体験