一般財団法人 日本防火・防災協会

「ぼうさいこくたい in 新潟」 チラシ
令和7年9月6日(土)から7日(日)までの2日間、朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターを会場に、内閣府は、防災に関するさまざまなノウハウや知識を楽しく“考え、体験する”イベント『ぼうさいこくたい2025』(防災推進国民大会、通称:ぼうさいこくたい)を、展示ブースとセッション形式で開催しました。
展示ブースでは、新潟県女性防火クラブ連絡協議会が中心となり、県内で活動する女性防火クラブの皆さんが、2日間にわたり自らの活動をパネルで紹介し、防火・防災の大切さを来場者に呼びかけました。

展示ブースの様子

活動についてPRをする女性防火クラブ員
7日(日)に行った(公財)日本消防協会主催のセッションでは、「地域総合防災力の発揮」をテーマに、新潟県女性防火クラブ連絡協議会 会長 櫻澤 秀子の他 5名のパネリストを迎え、地域総合防災力の充実に取り組んでいる活動事例を発表いただき、有識者を交えた意見交換を行いました。

セッションの様子

活動発表をする櫻澤会長