HOME  > 防火ネットニュース10月  > 4. 【日本防火・防災協会】「全国女性防火クラブの集い」ほか

2025年10月

4. 【日本防火・防災協会】「全国女性防火クラブの集い」ほか

目次 次頁次頁
「全国女性防火クラブの集い」及び「第24回応急手当普及啓発推進会議」の開催

平成25年12月成立の「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」の中で、女性防火クラブが重要な存在として初めて法律に登場し、これからの防災体制の一翼として女性防火クラブへの期待は、益々大きくなっています。

そこで、全国の女性防火クラブの代表が一堂に会し、新たな決意のもと、日頃の活動の活性化と組織強化の一層の推進を誓い合い、各都道府県連絡協議会会長及び副会長等役員を対象とした、防火防災思想の普及を図ることを目的とする「全国女性防火クラブの集い」を開催するとともに、「第24回応急手当普及啓発会議」も翌日開催します。

<1日目>
「全国女性防火クラブの集い」

1.日 時
2.場 所
令和7年10月30日(木)13時00分から17時00分まで
ホテルルポール麹町
東京都千代田区平河町2-4-3

<2日目>
「第24回応急手当普及啓発推進会議」

1.日 時
2.場 所
令和7年10月31日(金)9時50分から11時40分まで
ホテルルポール麹町
東京都千代田区平河町2-4-3
本件に関する問い合わせ先
一般財団法人  日本防火・防災協会
振興部  鈴木
TEL 03-6280-6904
「令和7年度全国自主防災組織リーダー研修会」の開催について

平成26年度から全国の自主防災組織リーダーの皆様が一堂に会し、組織運営の実態・課題について意見交換をする場として研修会を開催しており、今回で10回目となります。

これは、平成25年12月に成立した「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」の趣旨を実現するために開催しているもので、今年度は、令和7年11月28日(金)~29日(土)の2日間、東京都内にて開催いたします。

各都道府県の担当者宛てに、文書にて募集しておりますので、参加を希望される各自主防災組織リーダーの皆様は、都道府県の自主防災組織担当者までお問い合わせください。

本件に関する問い合わせ先
一般財団法人  日本防火・防災協会
振興部  河野
TEL 03-6280-6904
目次