HOME  > 防火ネットニュース1月号  > 7.【幼少年活動】有田市消防フェスティバルの開催ほか〔筑後、京都中部、宇都宮、入間、臼杵〕

2013年1月

7.【幼少年活動】有田市消防フェスティバルの開催ほか〔筑後、京都中部、宇都宮、入間、臼杵〕

目次 次頁

有田市消防フェスティバル2012の開催

和歌山県 有田市消防本部

元気よく演奏をする幼年消防クラブ
元気よく演奏をする幼年消防クラブ
 「災害に強いまち、災害に強い市民づくり」をテーマとし、「みんなでなろう災害に強い有田市民」をスローガンとする「有田市消防フェスティバル2012」が10月21日(日)に行われました。
 消防フェスティバルの開催を通じて、市民の防災意識の向上を図り、災害のない災害に強いまちづくりを推進することを目的とし、幼年消防クラブ員、婦人防火クラブ員及び他関係団体を含め約2,000名の方が参加されました。
 消防フェスティバルでは、住宅用火災警報器のパネルを用い、様々な火災警報器の紹介をすると共に、設置する事の大切さ、義務であるという事の広報を精力的に行い、一人でも多くの方に理解してもらう目的をもって住宅防火コーナーによる広報活動を行いました。又、幼年消防クラブによる鼓笛演奏、水消火器を使った初期消火体験、起震車による地震体験、レスキュー体験、スモークマシンによる煙体験、ミニSL体験など多彩なコーナーを設置し、多くの方が参加し、最後に「防火祈願餅まき大会」が行われました。
 このフェスティバルを通じ、参加者は防火意識が高揚し、災害のない災害に強いまちづくりの推進に大きな効果が得られました。

住宅用火災警報器のパネルを展示
住宅用火災警報器のパネルを展示
幼年消防クラブによる鼓笛隊演奏
幼年消防クラブによる鼓笛隊演奏

このページの上に戻る

第25回筑後市幼年消防クラブ大会を実施

福岡県 筑後市消防本部

入場する幼年消防クラブ員
入場する幼年消防クラブ員
 筑後市幼少年婦人防火委員会では、平成24年10月26日(金)午前10時から勤労者家庭支援施設(サンコア)において、(財)日本防火協会共催により第25回筑後市幼年消防クラブ大会を開催いたしました。
 式典の部では市内15の保育園・幼稚園の年長組441名が来賓多数ご臨席のもと、女性消防団員に先導され入場し、筑後市消防団長の開会の言葉に始まり、筑後市長・筑後市幼少年婦人防火委員会会長(筑後市消防長)の挨拶、来賓祝辞を多数賜り、筑後市防災協会長の閉会の言葉により式典を終了しました。

 アトラクションの部では、保育園の先生と園児が手遊びを行い、その後、消防職員と女性消防団員による腹話術「消ちゃんの火の用心教室」が行われ、火の用心について真剣に学びました。最後は全員で「防火のちかい」を大声で誓いました。屋外行事として、消防自動車見学と記念撮影を行い盛会裡に終了しました。
 子供達の健全な育成と、幼年期から防火思想の普及を図るとともに、幼年消防クラブ員と指導にあたる園長先生方や保護者並びに消防関係者が一同に会して、相互の交流を図り、幼年期から消防に関する理解をより一層深めることが出来ました。

年長組441名が参加
年長組441名が参加
消防自動車の前で記念撮影
消防自動車の前で記念撮影
このページの上に戻る

「幼年消防亀岡地区防火のつどい」を開催

京都中部幼年婦人防火委員会

 幼年消防クラブ育成事業の一環として、「幼年消防亀岡地区防火のつどい」を平成24年11月6日(火)に京都中部幼年婦人防火委員会、(財)日本防火協会及び京都中部広域消防組合の共催で実施しました。
 幼年消防クラブ相互の交流を図るとともに、幼年期の子ども達に楽しみながら火災予防を啓発することにより、家庭や地域に子ども達を通じて防火の輪を広げ、「健全な子ども達の育成と火事のない明るいまちづくり」を推進することを目的としています。
 大会当日は、亀岡市の幼年消防クラブ園等の園児約480名が集まり、会場いっぱいに響く元気な声で、「ぼくたち、わたしたちは絶対に火遊びはしません。」の防火の誓いや「火の用心の歌」などの記念合唱をしました。
 また、クッキーズによる「ありときりぎりす」という防火の内容が盛り込まれたミュージカルを鑑賞するなかで、幼年消防クラブ員らに楽しみながら防火に対する意識を芽生えさせることができました。

防火の誓い「火遊びはしません」
防火の誓い「火遊びはしません」
記念合唱「火の用心の歌」
記念合唱「火の用心の歌」

このページの上に戻る

第24回幼年消防防火のつどいの開催

栃木県 宇都宮市消防本部

音楽隊とともに合唱する園児達
音楽隊とともに合唱する園児達
 劇や音楽などを通じ、火災予防を楽しく学ぶ「第24回 幼年消防防火のつどい」を平成24年11月6日 宇都宮市文化会館大ホールで開催しました。
 当日は、約2,000名の幼稚園や保育園の園児や保育士等が参加し、宇都宮市消防音楽隊とともに合唱する「音楽隊とともに」では、着ぐるみを着た保育士とともに舞台に代表園児が上がった園児が歌いだすと、客席の園児達も一緒になって、歌いだし、まるでコンサート会場のようでした。
 続いて、火の用心をテーマとした劇鑑賞では、地元の短大生による「アンパンマンとやきいも事件」と宇都宮市西消防署の職員による「消防戦隊ヒケシレンジャー」が実施されました。
 特に「消防戦隊ヒケシレンジャー」では、「ヒケシレンジャー」と火の悪魔「炎マン」との戦うシーンにおいて、多くの園児たちが席を立ち必死になって、ヒケシレンジャーに声援を送る光景が見られるなど、園児たちのハートを釘付けにしていました。
 最後に、参加園児全員により「僕達、私達は絶対に火遊びはしません」と誓いをし、当日は雨にもかかわらず、駐車場で消防車両見学や写真撮影を行うなど、園児たちにとってとても思い出深い日になったことと思います。

観客席の園児達
観客席の園児達
「僕達、私達は絶対に火遊びはしません」
「僕達、私達は絶対に火遊びはしません」

このページの上に戻る

秋の火災予防運動期間中に防火PR活動を実施

埼玉県 入間市消防本部
入間市幼少年女性防火委員会
入間市幼年消防クラブ連合会

○入間市消防少年団による火災予防PR活動
 平成24年11月10日、入間市内のイオン入間ショッピングセンターにおいて火災予防PR活動を行いました。
 団員達は「火災予防にご協力をお願いします!」と呼びかけながら、住宅用火災警報器の普及啓発入りポケットティッシュ配りと住宅用火災警報器設置率のアンケートを一緒に実施しました。
 最初のうちは、呼び掛けに戸惑う団員もいましたが、3人の指導員が率先して実施してくれたことで参加団員全員が笑顔で火災予防PRを実施できました。また、受け取るお客さんも、元気な子供たちによる防火の呼びかけに笑顔で答えてくれ、火災予防の効果は抜群だったようです。

火災予防PR活動に参加した消防少年団
火災予防PR活動に参加した消防少年団
「火災予防にご協力をお願いします!」
「火災予防にご協力をお願いします!」

○第25回火の用心まつりを開催
 入間市幼年消防クラブ連合会では、秋の火災予防運動期間中の11月13日(火)に、三井アウトレットパーク入間において、第25回火の用心まつりを開催しました。
 当日は、来賓に入間市長、入間市消防長、入間市消防団長を迎え、クラブ員代表の子供たちから市長、消防長へ感謝の気持ちをこめた手作りの花束・記念品を手渡し、全員で「私たちは守ります、火の用心!」と大きな声で防火を誓い、火の用心まつりがスタートしました。
 オープニング演技では、藤沢保育所幼年消防クラブ員がソーラン節を元気いっぱいに踊り、消防隊員による訓練展示では、礼式訓練や空気呼吸器・インパルス消火システムの着装訓練を見て、隊員のきびきびした動きに興味深々の様子で、インパルスの発射展示では、大きな発射音に思わず歓声があがっていました。

藤沢保育所幼年消防クラブ員によるソーラン節
藤沢保育所幼年消防クラブ員によるソーラン節
礼式訓練をするクラブ員
礼式訓練をするクラブ員

 そして、アトラクション体験が始まり煙体験ではハンカチで口と鼻を押さえ、緊張した面持ちで煙ハウスに入っていきましたが、出てくるときの笑顔が印象的でした。また、みんなで力を合わせた救助工作車と綱引き、消防隊員や消防戦隊ファイアーレンジャーとの記念撮影、消防隊員による礼式訓練、地震体験車で大きな揺れを体験したりと消防隊員とのふれあいを通じ、楽しみながら防火・防災を学んでくれたことと思います。
 色々な体験をした後、消防職員や女性防火クラブの皆さんと一緒に「火の用心のうた」を全員で歌いながら三井アウトレットパーク入間の店内を防火パレードし、お客さんたちに火災予防を呼びかけました。

ハンカチで口と鼻を押さえて煙体験
ハンカチで口と鼻を押さえて煙体験
「火の用心のうた」を歌いながら防火パレード
「火の用心のうた」を歌いながら防火パレード

このページの上に戻る

第27回ちびっこ消防士防火運動会を開催

大分県 臼杵市消防本部

消防士大会に約900名が参加
消防士大会に約900名が参加
 秋の全国火災予防運動期間中の行事の一環として、11月13日(火)「第27回ちびっこ消防士防火運動会」を実施しました。
 この運動会の目的は、臼杵市少年婦人防火委員会に所属する幼年消防クラブ員が、運動会のゲームや遊びを通じて防火に対する知識の向上を図る事と、クラブ員及び指導者が相互の親睦を図ると共に、市民の防火意識の高揚にあります。
 ちびっこ消防士防火運動会は幼稚園・保育園の年間行事として定着しており、地元のケーブルテレビや新聞等にも紹介され、市民への防火広報にもなっています。

観客席の園児達
消火器みこし
煙体験ハウス
煙体験ハウス

放水体験
放水体験
 運動会は幼年消防クラブ員代表の元気のよい「防火の誓い」で始まり、消火器みこしや消防車みこしを使用するリレーの他、煙体験ハウス、放水体験、救助工作車との綱引きなどを行いました。こども達の「楽しい、凄い」といった感想の他、保護者の方からも「昔、私も小さい時に参加して楽しかった思い出があります」と感想を頂けました。
 今後も、各行事や、訓練を通じて幼年消防クラブ員、市民が防火意識を高揚できる様に努力していきたいと思います。

このページの上に戻る
目次