平成26年11月8日(土)、秋の火災予防運動の行事の一環として、八尾市立総合体育館「ウイング」で八尾市幼年消防クラブの、あひる保育園、千塚保育園、あけぼの保育園、みよし保育園の4園から年長園児約400名が参加し、防火フェスティバルを華やかに開催しました。
八尾市幼年消防クラブは、現在市内幼稚園、保育園の計6クラブで結成され、幼年期における火災予防思想の高揚を図ることを目的として活動しています。
開催に先立ち、緊張に包まれた会場を和ますため、代表園児が誰もが知っている標語「火の用心」と声高々に拍子木の合図と共に開式を行ない、消防音楽隊の演奏に合せ園児が入場整列しました。
各クラブの代表の園児8名が田中八尾市長に対して「火遊びはしません」と防火の誓いを宣言した後、順次各園の演技が始まり、かわいいコスチュームに身を包んだ園児たちは、日頃からの練習の成果を充分に発揮し、小太鼓・大太鼓などを操りながら見事なドリル演奏を披露しました。
この演技には会場から盛大な拍手が贈られました。
平成26年11月21日(金)午前10時30分から、京都府長岡京記念文化会館文化ホールにおいて、「第28回幼年消防クラブのつどい」を長岡京市幼少年婦人防火委員会と(一財)日本防火・防災協会の共催で開催しました。
第1部式典では、関係各位の挨拶及び祝辞をいただいた後、代表の幼年消防クラブ員が舞台に上がり、会場のクラブ員と共に「ぼくたち、わたしたちは、ぜったいに火遊びをしません。」と元気に防火宣言をし、続いて「みんなで歌おう!ひとつの歌を!」をスローガンに、「てのひらをたいように」とつどい記念歌「ともだちさんか」を参加者全員で大合唱をしました。
今回、乙訓消防組合からマスコットキャラクター「こころくん」が参加し、大会を盛り上げました。
来賓挨拶(市長)
防火宣言誓いの言葉
第2部のアトラクションでは、クッキーズによる「歌はともだちコンサートとミニミニミュージカル」を公演しました。
劇団員と一緒にクラブ員が歌ったり、踊ったりした後、防火の内容が盛り込まれたミュージカル「かちかちやま」~防火編~を鑑賞し、楽しみながら防火に対する意識を芽生えさせることができました。
また、会場入口では、婦人防火クラブ員による住宅用火災警報器や防炎品の展示、パンフレットの配付などを実施し、来場者への住宅防火を呼びかけました。
記念歌合唱
婦人防火クラブによる防火啓発チラシの配布
浅草ひかり保育園
「ASAKUSAHIKARI FIRERESUE」 大垣消防組合は、平成26年12月6日(土)に組合構成市町の幼稚園、幼保園、保育園で結成されている幼年消防クラブ61園を対象に、平成26年度大垣地区幼年消防クラブ大会を開催しました。
このクラブ大会は、幼少年期から防火・防災意識の形成を図り、防火教育を通じて家の中や、遊びの中で防火に対する関心を高めるために隔年で開催するもので、今回は約1,000人が集まり、代表5園の園児が防火にまつわる歌、劇や鼓隊演奏を披露し、活動発表をとおして、園児や園児の父母らに対して防火意識の高揚を図りました。
大垣市立時保育園
「時の里山を守ろう!ちびっこ消防隊」
大垣市立墨俣保育園
「いくぞ!すのまたっこ消防隊」
活動発表は幼年期らしい身体を使った元気なものばかりでしたが、火災の恐ろしさや火気の取扱についてのメッセージが随所に見られ、父母には「火を使うときはその場を離れないで。」と呼びかけ、代表園児2名による防火のちかいでは「火遊びは絶対にしません。」と宣言しました。
また、会場には大垣市マスコットキャラクターが駆けつけ、来場者に対し住宅用火災警報器の設置を呼びかけました。
市橋保育園「それいけ!市橋消防団」
大垣幼稚園「鼓隊演奏 火の用心」