平成28年11月12日(土)北見芸術文化ホールにて「第9回北見地区幼年少年婦人防火大会」を開催しました。
今回で9回目となる本大会は、3年に1度開催しており、
地域及びクラブ単位で自主的に防火の芽生えを育成・実践している北見地区内(北見市・置戸町・訓子府町)の幼年・少年消防クラブ員と、家庭の防火、
安全を担っている婦人防火クラブ員が一堂に会し、市民とともに相互の交流を深め、より一層の活動の活性化を図ることを目的として実施しております。
今回より開催内容を見直し、少年消防クラブ員による活動発表の実施や、
防火防災に係わる講話として元NHKキャスターの平野啓子氏に「稲村の火」などの講演を頂き、
防火防災に興味を持つきっかけとなるような実りある大会とすることができました。
また、恒例となっている少年消防クラブ員による「防火の誓い」では、会場にいる全員が防火防災の心を再認識し、
来場した市民の方々に対し防火思想の普及啓発に寄与しました。
平成28年11月13日(日)尾花沢市文化体育施設において「第52回婦人防火のつどい」が開催され、婦人防火協力班や市民など約300人が参加しました。
このつどいは2部構成で開催され第1部の表彰では、
優良婦人防火協力班や少年消防クラブ防火標語コンクールの入選者が表彰されました。
また、長年にわたり役員としてご活躍された婦人防火協力班役員への感謝状贈呈や本年度顕著な活動を行った地区の活動報告も行われました。
第2部では、仙台市福住町町内会会長の菅原康雄氏による防災講演が行われ、防災減災における地域の絆の重要性を再確認できたほか、
災害復興支援アイドルユニットによるアトラクションステージなども行われ、会場は大盛況の満席となりました。
最後に会場全員で、火災予防思想の普及と防火防災意識の高揚を図るとともに、地域におけるつながりを強固にし、安全で安心な住みよいまちづくりを目的に防火の宣言を行いました。
約1,100人が参加
平成28年11月16日(水)に長崎ブリックホールにおいて、
「第48回市民防火のつどい・平成28年婦人防火クラブ長崎地区大会」を開催しました。婦人防火クラブ員や地域で防火防災に携わる方など約1,100人が参加し、
火災のない安全で安心な住みよいまちづくりを目指して、防火意識の高揚と会員相互の連帯意識を深めました。
第1部では、安全功労者総務大臣表彰の表彰伝達と、永年にわたり各地区の婦人防火クラブ会長として御活躍された方々への表彰が行われました。
その後、「誰にでも好感を与えるマナーとテクニック」と題しまして、言葉の持つ力を最大限に活用し、相手と信頼関係を築くための方法について、フリーアナウンサーの峰下和子氏に講演をしていただきました。
安全功労者総務大臣表彰の表彰伝達
峰下和子氏による講演
第2部では、幼年消防クラブ員による「鯱太鼓」が披露され、その可愛らしい姿に会場から声援が送られました。
また、婦人防火クラブ員によるアトラクションも披露され、会場は活気にあふれ賑わいました。
幼年消防クラブ員による鯱太鼓
婦人防火クラブ員によるアトラクション