会場の様子 令和6年11月7日(木)ニッショーホール(東京都港区)にて、(公財)日本消防協会主催「地域総参加の防災力向上大会」が開催され、全国の消防団員の他、女性防火クラブからは各都道府県女性防火クラブ連絡協議会会長、副会長及び役員の方々、総勢134名が参加しました。
この大会は、これまでとは様相が異なるさまざまな災害に対処して、地域を守り、住民の皆さんの幸せを守るためには、地域の皆さんの総力を結集する地域防災体制の充実強化が必要だと考えることから、専門的な研究や具体的な活動を進めておられる方々の意見交換などを行い、地域の皆さん総参加の地域防災体制の充実強化をめざす、という目的で開催されました。
【第1部】 活動事例発表
- 三重県志摩市((株)山下組 建築業者の活動)
- 福岡県福岡市((一社)福岡県解体工事業協会 解体業者の活動)
- 徳島県徳島市((株)とくし丸 移動スーパーの機動力を活かした活動)
- 北海道根室市(歯舞漁業協同組合 漁業の命を守るための活動)
- 宮城県気仙沼市(鹿折まちづくり協議会 地域における活動)
- 神奈川県横浜市(横浜橋通商店街・(株)野毛印刷社・横浜市消防局南消防署 「防災てらこや」)
- 富山県小矢部市(障害者団体連絡協議会 障害者と健常者が共に行う 防災訓練)
- 広島県広島市(早稲田学区自主防災連絡協議会 自主防災組織による活動)
【第2部】 シンポジウム(テーマ「地域総参加の防災力向上について」)
<パネリスト>
- 阪本 真由美 氏 (兵庫県立大学大学院 教授)
- 廣井 悠 氏 (東京大学先端科学技術研究センター 教授)
- 嶋田 幸恵 氏 (小矢部市障害者団体連絡協議会 会長)
<進行>
- 日本消防協会会長 秋本 敏文
活動事例発表の様子
シンポジウムの様子