HOME  > 防火ネットニュース12月  > 10. 【地方からの便り】前橋、大分、宇城

2024年12月

10. 【地方からの便り】前橋、大分、宇城

 以下の内容は(一財)日本防火・防災協会が民間防火組織の拡充・強化を図るため、共催により事業費の一部を助成した行事を掲載しております。

「第33回女性とこどもの防火のつどい」を開催
群馬県 前橋市消防局


第一部「式典」
小川晶 前橋市長 祝辞
 「女性とこどもの防火のつどい」 は、幼年、少年及び女性防火クラブ員が消防とのふれあい深め、防火意識の高揚と火災の恐ろしさを再認識するとともに、クラブ員の自覚と決意を新たにし、安全と安心なまちづくりに寄与することを目的に、(一財)日本防火・防災協会との共催事業として、火を使う機会が多くなる時季を前に、令和6年10月9日(水)昌賢学園まえばしホールにて開催しました。
 第一部は、前橋市消防局主催の令和6年度防火ポスターコ ンクールの表彰式及び幼年消防クラブ、女性防火クラブのうち、日頃活発な活動を行っている優良防火クラブの表彰を行いました。防火ポスターコンクールで最優秀作品に選ばれた作品で「前橋市消防局防火ポスター」を作成し、市内小中学校、公共施設及び事業所等に掲出し、火災予防の普及啓発に大きく貢献しています。
 第二部の防火演技では、幼年消防クラブ4団体による「和太鼓」や「遊戯等」が披露され、元気いっぱい迫力ある防火演技で、会場内の皆さんを笑顔であふれさせました。また、女性防火クラブについては、全地区から編成したクラブ員で「踊り」を披露し、会場を盛り上げてくれました。


第二部「防火演技」
前橋市女性防火クラブ

第二部「防火演技」
和太鼓

 最後には参加者全員で「火の用心のうた」を合唱するとともに「防火のちかい」が宣言され、防火の決意を新たにしました。


第二部「防火演技」
遊戯

第二部「防火演技」
火の用心のうた
このページの上に戻る
令和6年度「防火パレード」を開催
大分県 大分市消防局
大分市幼年女性防火委員会

 大分市消防局と大分市幼年女性防火委員会は、(一財)日本防火・防災協会との共催で、令和6年11月8日(金)秋季火災予防運動の取り組みの一環として大分市中心市街地にあるアーケード内にて防火パレードを開催しました。
 イベントでは市内の幼年消防クラブ・女性防火クラブ・ 大分市消防団女性分団が参加しました。パレード開始前には幼年消防クラブ員全員で「ぼうかのちかい」を宣誓し、火あそびをしないことを誓いました。その後、幼年消防クラブ員がかわいい法被姿やクラブ独自の衣装を身にまとい鼓笛の演奏や拍子木を打ちながら元気いっぱいにパレードし、女性分団員とともに、道行く人に「火の用心」を呼び掛けました。

【パレードの様子】

 また、女性防火クラブ員は啓発物品の配布を行い、住宅用火災警報器の交換方法の周知や防炎品の普及促進などの火災予防啓発を行いました。この行事を通じて、幼年期における子どもたちの防火意識の醸成を図ることができました。また、大分県内の民放テレビ局が取材に訪れ、イベントの模様を放映したことにより、広く市民の防火思想の高揚が図られました。
 今後とも長年にわたり大分市で行ってきた防火パレードの伝統を継承することで、絶え間ない幼年期の防火意識の醸成と市民の防火意識の向上に努めてまいります。

【パレードの様子】

このページの上に戻る
「うき消防ふれあいフェア」を実施
熊本県 宇城広域連合消防本部

 このフェアは、住民の防火・防災意識の高揚と住宅用火災警報器の普及啓発を図るためのフェアで、秋季火災予防運動実施期間中にイオンモール宇城屋外駐車場をメイン会場とし、宇城広域連合消防本部、宇城幼少年婦人防火委員会及び(一財)日本防火・防災協会の共催で、令和6年11月9日(土)に実施しました。
 オープニングではまこと幼稚園幼年消防クラブの太鼓の演技で会場を盛り上げていただき、心肺蘇生法、消火訓練、煙体験、非常食展示・試食コーナー、住宅用火災警報器設置推進コーナー、消防車両展示などの様々なコーナーを設置したことで多くの参加がありました。


開会(幼年消防太鼓)

心肺蘇生法

 参加者からは、スタンプラリー形式で様々なコーナーを体験することができ、楽しみながら防火・防災について学ぶことができたとの声をいただきました。
 また、各団体と協力して運営することにより団体間の連携も深まり、相互に防火・防災の意識を高めることができた有意義な一日となりました。


消火訓練(ポンプ車)

会場の様子
このページの上に戻る
目次