岳北広域行政組合岳北消防本部では、去る10月2日(月)、栄村秋山地区において、「栄村制施行50周
年記念 婦人・女性防火クラブ交流研修会 in AKIYAMA-GO 兼“秋山地区防災・消防フェスティバル”」を
開催しました。
この催しは、毎年行っている秋山地区の基幹産業である観光施設の消防訓練の検証に併せての防災・消
防フェスティバルの中で、栄村制施行50周年の節目にあたる本年、地元秋山婦人防火クラブと隣県の新潟
県より小千谷市婦人防火クラブ(小千谷市)と太田町女性防火クラブ(見附市)を招いて交流研修会を行った
ものです。
午前中は、秋山婦人防火クラブ員の案内により平家の落ち武者伝説の残る初秋の秋山郷を視察し、午後
は地元の方々と一緒に、消火・煙中訓練等の各種消防訓練に参加し、また、小学生や幼年消防クラブ員の
踊りや遊戯に手拍子を送っていました。
最後に、小千谷市婦人防火クラブの会長である佐藤笑子さんより、一昨年の中越地震で被災した時の体
験談の講演を頂き、同地震で震度5弱の揺れを体験した村民の方々も熱心に耳を傾けており、大変盛況裏
に終了しました。










大滝良子
長野県栄村で開催された婦人・女性防火クラブ交流会に参加させていただきました。
新潟県からは当防火クラブ員5名と小千谷市婦人防火クラブ員30名が参加されました。小千谷市からは、
バスで大勢の方が参加されていて驚きました。早く見附市も私たち以外にクラブが結成されたらいいなと思
いました。
当日、新潟県は雨模様で、予定されていた午前中の視察は大変だと思っていましたが、長野県に入ってか
らは雨も上がり、視察の始まった頃には太陽が顔を出し、紅葉の始まりかけた初秋の秋山郷の景観を堪能
することができました。その自然は、本当に感動し参加してよかったと思いました。午後からは、消防フェステ
バルが行なわれ、秋山婦人防火クラブ員による軽可搬ポンプ操法や岳北消防本部職員の消火器の取扱い
方法、天ぷら鍋火災の実験など地元の皆さんと一緒に体験させていただきました。また、講演で小千谷市婦
人防火クラブ会長 佐藤笑子さんの中越地震時の防火クラブの活動等を、ユーモアたっぷりに大変楽しく聞
かせていただきました。
私たちは、昨年、見附市で初めて結成された防火クラブのため、活動らしい活動をしていません。今年、消
防団の分団演習に参加して炊き出しを行ないましたが、やっと地域の皆さんから防火クラブを理解してもらえ
るようになったばかりです。今回、この交流会を通じて先輩クラブの皆さんから、色々と教えていただくことが
できました。本当にありがとうございました。
平成16年7月の水害では見附市が、10月には地震で小千谷市が、そして今年の冬は豪雪で秋山郷が自
然災害に遭いました。しかし、その被害に負けることなく婦人防火クラブの皆さんは明るく元気でした。この交
流が、今後も継続され、交流の輪が広がっていくことを祈っています。
これからも、ご指導よろしくお願いいたします。