HOME  > 防火ネットニュース9月号  > 9.【婦防活動】気仙沼で「防火のつどい」を開催ほか〔磐田〕

2012年9月

9.【婦防活動】気仙沼で「防火のつどい」を開催ほか〔磐田〕

目次 次頁

気仙沼本吉地区婦人防火クラブ連合大会「防火のつどい」開催

宮城県 気仙沼本吉地区婦人防火クラブ連合会

亡くなられた多くの仲間や家族等へ黙祷
亡くなられた多くの仲間や家族等へ黙祷
 この大会は、婦人防火クラブ員が一同に集まり、防火・防災に関する知識を習得し、火災などから家庭を守り、安全な地域社会づくりを目指すと共に、各クラブ相互の連携と親睦を深めることを目的としており、昨年発生した東日本大震災(以下「震災」という)により2年ぶりの開催となりました。
 7月1日(日)「気仙沼市はまなすの館」で開催された今回は、震災により亡くなられた多くの仲間や家族等への黙祷後に大会は始まり、優良婦人防火クラブ表彰、意見発表、防火宣言や講演等を行いました。
 意見発表では、発表者全員が震災において、婦人防火クラブ、そして家族の一人として、地域や家族のために活動した体験を発表し、多くの参加者が、自らの体験と重ね合わせ共感していました。
意見発表
意見発表
 講演では、特定非営利活動法人イコールネット仙台、代表理事の宗片恵美子氏による「防災・災害復興に女性の視点を」との演題で、災害時の支援活動や復興への課題等、今後の婦人防火クラブ活動の参考となる講演内容に、参加者は改めて何をすべきか再確認したことと思います。
今大会は、クラブが被災し、活動出来ないところもある中で、多くの方に参加していただきました。また、参加者から「実施して良かった」との声も多数いただきました。
 今後も、今出来ることを一つひとつ、クラブ員で一致協力し、精一杯取り組んでいきたいと思います。

このページの上に戻る

 園児保護者を対象に「ママ目線で考える家庭の防災」講演会を開催

静岡県 磐田市女性防災クラブ連絡会

 7月11日(水)「ママ目線で考える家庭の防災」講演会を、磐田市女性防災クラブ連絡会 木村淑恵会長を講師として、磐田市立長野幼稚園 園児の保護者90名を対象に、長野公民館 視聴覚室1Fにて開催いたしました。磐田市女性防災クラブ連絡会は、家庭の防火・防災を中心に広く地域へ火災予防等の意識啓発をする広報活動を主に活動しているクラブです。
 講演の中では、炊き出しセット(アルファー米)実演から始まり、AED(自動体外式除細動器)の取り扱い方、成人用パッド及び小児用パッドの違いについての解説、身近なもので揃える子供用の防災グッズの紹介、脱水症状やハチに刺された時の応急処置について、住宅用火災警報器の設置促進啓発及び東日本大震災でのボランティア活動で感じたこと等を女性の目線を通して熱心に語りました。参加していただいた保護者の皆さんは、わが子を守る術の講演内容に真剣な表情で聴講されていました。
 本講演を通して、家庭の防火・防災意識の高揚を図ることができれば幸いです。

講演する木村会長
講演する木村会長
身近なもので揃える子供用の防災グッズの紹介等
身近なもので揃える子供用の防災グッズの紹介等

このページの上に戻る
目次